fc2ブログ
プロフィール

しぇと(せと_ryo)

Author:しぇと(せと_ryo)
和みとかっこよさの融合をテーマに中年イラストレータを目指して日夜精進してまいります♪

HP:しゃえ くるま絵工房
ホームページはこちら

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しゃえ < NEUTRAL>
しぇと(せと_ryo)のブログ 夢に向かって そして 日本を笑顔にすばらしい国に
すがすがしいおやじになりたいもんだな
150525-1.jpg

早起きのおじさんが

6時すぎにさんぽに行こうかと思ってたら

小さな男の子が「おはよーございまーす」って

先にあいさつしてきてくれた

ワンちゃんも一生懸命顔あげてあっしに

「おはよー」って言ってくれてるみたいでした

あんな2人みたいに

すがすがしやつになりたいもんです

ありがとね~^o^

150525-2.jpg

スポンサーサイト



そらいろ きぶん レモン
130805-1.jpg


なごみ いやし かっこよさ

これをテーマにしてます しゃえ 

そのひとつの「そらいろきぶん」プロジェクト

ある日の瀬戸内海の小さな島 高根島でのレモンの木をみてから

一目惚れ  この感動をわかちあいたくて無理をお願いして

数本分けていただきました


でもでも、持ってかえってからの虫の被害・・・

自然っていろんな連鎖の上で成り立ってるなーと実感

ようやく被害も落ち着き 対策もできるようになりました

そのためすこし痛々しい姿になってますが

農薬も使わず一緒に乗り越えた印として受け止めてもらえたら嬉しいです

中には また 新しい芽が出始めてるものもあります

今日から数本デリバリーします(予約頂いた順です)

可愛がってもらうんだぞー♪
そらいろきぶんプロジェクト レモンちゃん 
130716-1.jpg



おはようございます。

そらいろきぶんプロジェクト レモンちゃんのその後

嬉しいのと申し訳ないのとがごっちゃまぜ状態です(涙)

申し訳ないの その1

絵描き虫とよばれるムシちゃんに新芽をやられてしまいました

誰もおごるよーなんて言ってないのに勝手むしゃむしゃ食べちゃって

葉っぱがちりぢりに・・・ 長畠さんに相談さしてもらい

只今除虫中です・・・ たのむからこれ以上 食べないでね

その2

あっしの不注意で新芽ちゃんを熱中症にしてしまいました・・・

連れ去って帰る時にお昼を食べたのですが

(超うまかった 生姜焼き! って そんなことより・・・)

窓しめて車内に閉じ込めてしまい・・

ごめんねー 熱かったよの~  (しょんぼり)

でもでも!

嬉しいことも!

その1

花がつぼみから咲きました!

このまま育ってレモンになって欲しいな~ 昨日一つ 今日一つ咲きそうです!

その2

新芽がすくすく育ってる!

今度は絶対おごってやんないぜ!絵描き虫くん!

と 

こんな感じです

育てることの難しさを感じながらやってます

でも、希望も見えてきて ワクワクも!

こんな感じ感動をわかちあえたらなーと思ってます

お待ちいただいてるかた

もう少し元気になってから

お届けします

もー少し待っててくださいね



憧れのレモンちゃん♪
130708-1.jpg

昨日お休み頂いたJTK(自宅)ギャラリー

本日も先週同様誰も来ないかもしれませんが

開けております

昨日、瀬戸田高根島の長畠農園さまより

苗を買わせていただきました。


そうなんです!長畠農園さん無農薬を目指されてる農家さんで

昨日もそばでお話聞かせてもらって ほんとすごい苦労があるんだと

びっくりしました 


そもそも今年3月にお邪魔させていただき、

レモンのなってる木を見てしまい

色の美しさに一目ぼれ♪

なんとか観葉植物にできないかとムリなお願いを聞いてもらい

実現しました♪

小さな苗木からここまで育てていただきました。

行くまで知らなかったのですが レモンって葉っぱからも

爽やかな香りがするんです!

持って帰った7本のレモンたち

玄関でなんともいえない癒されるような

素敵な香りでますます惚れてまうやろ~(チョイ古いですね)状態な

せとであります

今から葉っぱ汚れを一枚一枚取って

イケメンといい女にしていきます♪


そんな感じで 今日もJTK のんびりとお待ちしてます

syae-map.jpg

130615-3.jpg




しゃえ そらいろきぶん プロジェクト <もろこし編>

そらいろきぶん とは

自然・癒し・なごみ・環境にフォーカスした

しゃえのプロジェクト



今回ご紹介するのは熊本県産のスィートコーン

ゴールド・ラッシュ 

メロンより甘いと言われる品種だそうで

全くしらなかったのですが、ほんと甘かったです!


驚くべきことに・・

普通は1本の木に6~7個なる実を収穫して

販売してるようですが

お届けさせていただくゴールドラッシュは

無農薬、無化学肥料で 木に1個だけ実らせて収穫するそうです



先日サンプルを頂き試食させてもらったのですが

コーンがこんなに甘いなんてしりませんでした

さらに 人生初めての生食! おもわず なんじゃこりゃ!の甘さでした


とうもろこしってすごくデリケートで

鮮度が落ちるたびに甘味も落ちていくようです

届いたら即なまで食べるか(わぉ!)

即茹でで2~3日冷蔵庫保管で甘味キープできるそうです

または つぶをそいで冷凍庫保管

とにかく甘いうちに食べてもらいたいものです。



とうもろこしの旬は7月上旬まで

気になる方、食べてみたい方は メッセージでお知らせください。


いつもお世話になってる、福岡のウェイクネット様と熊本のプレジール様のご協力で

阿蘇西原村より取れたてのゴールドラッシュを

お取り寄せできることになりました

送料ご負担いただくことになりますが

鮮度優先でご自宅にお届けしてもいます


ほんと食べてみてもらいたーい♪

お問い合わせ おまちしてます♪♪