fc2ブログ
プロフィール

しぇと(せと_ryo)

Author:しぇと(せと_ryo)
和みとかっこよさの融合をテーマに中年イラストレータを目指して日夜精進してまいります♪

HP:しゃえ くるま絵工房
ホームページはこちら

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しゃえ < NEUTRAL>
しぇと(せと_ryo)のブログ 夢に向かって そして 日本を笑顔にすばらしい国に
4年ぶりかな・・
160310-1.jpg
以前の会社で可愛がってもらってた上司から
うれしいお誘いが^o^

また音出して遊べそうなんです。

今からワクワクしております♪
スポンサーサイト



元気ですか~? 幸せですか~?!
140329-5.jpg


ほんとは先週の宇品のりものフェスティバルのBGMにするつもりで

注文したのに 昨日届いたわ・・・

それにしても CD買うの6年ぶりくらい?

昔はメタルオヤジでしたが

最近グルーヴがあるのが好き

とは言えキマグレミーティングと同じでいろいろ好きなんです

やっぱり音楽は気分をHAPPYにしてくれる 

4枚買って3000円は超 助かります

JTKのBGMで活躍してもらおー♪ 

超不健康の健康 
今日はかなり濃く、興味の無い人にはまったくどうでもいい話なんですが

ひさびさに感動してしまったので 個人的なお話を・・  嫌になった途中で読むのやめてください 


タイトルの通り超不健康で健康なところに言ってきました

なにかというと こういう感じで
b_47202_Judas_Priest-British_Steel-1980.jpg
そんな風にもったら 指きれるし!

こわそうなおじさんたちですよね
JudasPriest_British_steel.jpg
こんな人たちがやられてる音楽を聴きに行ってきました

120214.jpg
中坊のころに大好きでして レコードからCDへ変わってもこんなに買い揃えてしまうほど

今も好きだったかって聞かれると NO!だったんです。

好きすぎて聞き飽きたってのがほんとのとこ

こんなこと言うと申し訳ないのですが

もーこの手の音楽はなくていい!なんて思ってたほど

だってどれも同じで 新しいものを感じなくなったって感じだったんですね

家でまずCDプレイヤーに乗ることがほとんどなくなってましたから


何かというと HEAVY METALと呼ばれる音楽で Judas Prest(ジューダス・プリースト)の

広島公演に言ってきました。

最初は 行かんでええと思ってたんですが 来日の情報があるんで

会社の同僚に情報を伝えるだけのつもりだったけど

そいつかえらく食いついてきて 押しにまけて行くことになって ってのがことのはじまり・・・


HEAVY METALって一般的にはどんなイメージをお持ちでしょうか?

白 より 黒

ここちよい より やかましい 

綿100% より 皮と鋲

神 より 悪魔

天国 より 地獄




すべてがネガのイメージで


形にすると


まさに


こんな感じですよね?
















2005006.jpg
なつかしいーなw













そのイメージまちがいじゃありません
この方の元ネタは きっとこれですから
20051125020122.jpg
全盛のころのジューダスです そっくりでしょw


会場に着くと 昔そうだったかな?って人たちが結構いて

でもみなさん当時のように尖がってなくて 今は普通になりました みたいな方がたくさん!

なんか同窓会にでも来たかのような雰囲気ですよ

お前がジューダス!!  全然そんな雰囲気ないじゃん! みたいな感じでw



で、ライヴがはじまるや 

薄暗いなかで 手拍子よりは 頭を縦に振って こぶしを突き上げるw

あがる歓声はキャーではなく ドスの効いたウォー w 

アルソックホールがどこかの野蛮な宗教団体に乗っ取られたのかというような雰囲気なのです

興味がない人は気持ち悪くてとっても居心地が悪いところだろうな~
3265351042_8215777338.jpg




げんに、カップルできてた男女で 片方が出て行かれました



なんと出てかれた方は彼氏さん しかもものの3曲でw

きっと無理やり連れて来られたんでしょうね

でも 彼女はエラかった。

彼氏を気にして 追いかけて出ることもなく

彼女さんはノリノリで最後まで見てましたが

それでイイと思います


分からなくて当然 わかってもらえなくて当然w


ほんとそんな物ですよ この手の音楽は


でも あと 二人がうまくいったかちょっと心配ですけどね



この手の音楽ですから 怒った顔してやってそうですけど


メンバー皆いい顔して ニコニコしながらてってるんですね


で、どう見ても不健康極まりないのですが

聞いてる方もニコニコしながら見てる


せともタイムスリップしたかのようにはしゃいでしまいました


LIVEの内容もすこぶる良かった

それに音がよかったな~

やっぱアルソックホールってすごいね

残っててほんとによかった

CM変w だけど 広島の宝を残してくれてありがとうですね


まぁ ジューダスも変なPVたくさん作ってるしね
どれも笑える!


Breaking The Law なぜか自分たちのゴールドディスクだし 最後はベニア(爆)


Hot Rockin  火遊びしたら火事になるしw





2011からのワールドツアーの様子



前回の日本公演




行かんでいいといいながら 一番幸せな気分で帰ったせとでした



▼メルマガ始めました

週一でチョイゆるイラストをお届けします

登録まだの方はこちら

携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp
qrcode-m.png


激しいミュージシャンの静かな一面
111106-kurt cobain-s

ニルバーナってご存知でしょうか?

90年代初めにグランジというロックムーブメントの中心的バンドで

当時シアトルから沢山のバンドが出てきたように記憶しております。

上の絵はそのニルバーナのカート・コバーンを描いてみました。




激しいミュージシャンの静かな一面

そんなところに惹かれるしぇとです。


アイディアとセンス
最新デジタルデバイスとは
まったく縁のない生活をしております しぇとです

I PhoneのCMみて 楽器のアプリがあるの知ってましたが
どうせ「おもちゃ」なんて思ってました
しかし、なにごともアイディアとセンスだなと 
かなり刺激を受けた作品のご紹介
すでにご存知の方はごめんなさい・・・

これは使えない・・・と言って 切り捨てたら終わりだけど
そこを捨てないで逆に極めることでこんなに素晴らしいことができるんだなと
非常に勇気つけられますね。

人がやらないことをすごいクオリティーで一番にやる  これってやっぱスゴイことだわ