fc2ブログ
プロフィール

しぇと(せと_ryo)

Author:しぇと(せと_ryo)
和みとかっこよさの融合をテーマに中年イラストレータを目指して日夜精進してまいります♪

HP:しゃえ くるま絵工房
ホームページはこちら

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しゃえ < NEUTRAL>
しぇと(せと_ryo)のブログ 夢に向かって そして 日本を笑顔にすばらしい国に
野呂山早朝登山の会2015
野呂山2015

明日の8月14日
開催時間 AM7時~AM9時
場所 野呂山ビジターセンター駐車場

早朝交通量の少ない時間帯に野呂山山頂を目指します。思い思いの方法で山頂をめざし
新鮮な空気と鳥のさえずりを聞きながら集まった仲間と会話を楽しみませんか?

登頂の方法はクルマ バイク チャリ 徒歩なんでもOKです
* クルマ、バイクでお越しの方は登山道入り口付近は
民家がありますので 騒音には十分注意して登頂してください
また車道を自転車や徒歩で上がられている方もおられます
くれぐれも無理のない運転で事故のないようおねがいします。

150813-1.jpg

山頂付近 野呂高原ロッジやオートキャンプ場があり宿泊されている方もおられます
騒音で迷惑とならないようお願いします

今回まったくのノープランです。
こちらは何も用意するつもりがありません
それを踏まえたうえで
朝に野呂山に登ってみたい人だけお集まりください。


雨天中止です
スポンサーサイト



4月29日 大人なツーリングに♪
150429-1.jpg
ひさしぶりにツーリングに行って来ました

大人なみなさんに混ぜてもらってヤッホーな感じでした^o^

150429-2.jpg
ミツオカゼロワン ハコスカGT-R フェアレディーSP310
150429-3.jpg
トライアンフTR4
150429-4.jpg
フルオリジナルのセドリック
150429-10.jpg
ロータスヨーロッパ
150429-11.jpg
アルファロメオ ジュリア TI
150429-12.jpg
ルノークリオルノースポールV6
150429-13.jpg
このフェアレディー3シーターなんです
150429-5.jpg
レビンもキャブの音させてかっこよかった ガキのころ一番良く見たオーバーフェンダーが付いたクルマは
27レビンかトレノだったな~
150429-9.jpg
964C4にランボルギーニディアブロ
150429-6.jpg
のどかな風景にKPGC10はカッコよかった^o^
150429-8.jpg
ジュリアTIの後ろ姿もいいね~
150429-7.jpg
以前JTKに来てくださったマセラティーギブリさんとも現地でお会いできました

車種 年式 国籍 さらに年齢を超えてクルマで繋がる

ほんとたのしくてしあわせな時間でした

ありがとうございました。
輸入コンパクトカー&SUV FESTA 行ってみましたよ♪
141025-1.jpg

コンパクトカー&SUV FESTA
買えないのに試乗ってほんと申し訳なかったですが
いろいろ乗ってみて!のお言葉に甘えて乗らせて頂きました。

同じタイヤ4つの乗り物ですが
それぞれ味が違うんですね~

141025-2.jpg

このイベントのいいところは
ホントに購入を考えてる方には最高かもしれません
試乗コースもなかなか良くて
フラットな道もあれば 悪い路面もあり
アップダウンもあってコーナーもそこそこある

それでいて上手くすれば1時間の間に何台かの車に
のれるので違いが良くわかり 自分にピッタリくるのは
どれかがよくわかると思います。

141025-3.jpg

明日もあるようですので
気になるクルマがある方はぜひぜひ行ってみてください。

乗った3台ですが。写真を撮ってなかったので
ネットでお借りましたf^^;


公式サイトはコチラ
Import Compact Car & SUV FESTA
141021-1s.jpg
今週末 こんなイベントがあるみたいです

主催の方から来てくんない?ってお電話頂き

行ってみようかと^^

二日あるんですが せとは土曜日に行ってみようかと

一応10時ごろ現地入りをめざして

市内あたりを集合場所にして

プチツーリングな感じ行けたら面白いかなと思ってます

どなたかご一緒しませんか?

公式サイトはこちら
野呂山早朝登山の会
140504-2.jpg

ここに来て お天気のハードルが上がりましたねー

ドM選手権のような感じになってきましたが

まだまだ頭の中ではさわやかなやさし~い朝日に包まれてる


山頂での風景をイメージしとります ♪

さてさて 天気なんか関係ねーから! な 勇者な方にお知らせです

登山口付近は住宅地があります くれぐれも騒音には注意して

登頂をめざしてください 大人の最低限のマナーかと♪

郷原方面からだと舗装のうねりが結構あります

グレーチング(走るとチャンチャン言うアミアミの蓋)があるところが

比較的ひどいようなので目印にしてください

山頂付近のロータリーにもチンスポ泣かせのわだちがあります

ドリフト決めようなんて色気出さずにやんわりとお回りください

川尻方面からだと中盤のヘアピンでグレーチングがあります

コーナー途中なので雨だとオシリが突然出ますので

超クールに対処してください♪

140504-3.jpg


集合場所の駐車場にもシャコタンホイホイが待ってます

こちらもやんわりと入場お願いします

140504-1.jpg


まだ山の上は寒いと思います 半ズボンでドMを決めるのも素敵ですが

一枚多めがおすすめかと思います

天気はどうあれ清々しい空気が待ってることと思います

上質な時間をみなさんと共有できたらと思います

どうぞ よろしくお願いします。

------------------------------------------------

野呂山早朝登山の会

5月5日 AM7:00 ~ AM9:00

クルマ バイク チャリ 徒歩 なんでもOKで

早朝7時に思い思いの方法で野呂山山頂を目指しませんか?

山頂ではROCKS CAFEさんのご協力で コーヒーやモーニングがいただけます

コーヒー\300
コーラ\300
オレンジジュース\300

プレーンドック\350
サルサドッグ\400
ペッパーチーズドッグ\450

レアチーズケーキ\200
レモンケーキ\200
チョコレートケーキ\200

登山家モーニングセットは
ドリンク+好きなホットドック+ケーキで\800

鳥のさえずりと清々しい空気の中でのんびりと過ごしてみませんか?

みなさんのお越しをお待ちしてます♪