fc2ブログ
プロフィール

しぇと(せと_ryo)

Author:しぇと(せと_ryo)
和みとかっこよさの融合をテーマに中年イラストレータを目指して日夜精進してまいります♪

HP:しゃえ くるま絵工房
ホームページはこちら

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しゃえ < NEUTRAL>
しぇと(せと_ryo)のブログ 夢に向かって そして 日本を笑顔にすばらしい国に
がんばれカープ
市民球場での最終戦は白星で締めくくって
今日からAWAYでの試合
対戦相手は首位阪神
新井と金本の元カープにやられてしまい
かなり悔しい思いでした。

クライマックスシリーズに向けて
選手もすごいプレッシャーの中頑張ってるんだろうな~
最高に頑張って負けてしまったのならそれでもイイじゃないのかと思う

最後まで諦めなかったその姿勢に感動し
ありがとうと言いたいな

きっと広島のファンみんなそんな思いで試合を見てると思うな

がんばれカープ
そんな風に思える球団がそばにいてくれることが
ほんと幸せだと感じる今日この頃。

carp.jpg




スポンサーサイト



初心
最近まったくやる気が起こらなかった・・・・
沢山オーダーを頂きながら、筆を持つ時間がめっきり減ってしまい
1ヶ月近くが過ぎてしまった。
このままではいけないと思いながらも何もする気が起こらなかった・・・

小生のイラストを気に入ってくださり待ってくださる方がいるのに・・
なんとも申し訳ない気持ちとなんとかしなければと思う気持ち

でもただ時間が過ぎていくだけだった

そんな中 今日とある会へ呼ばれて参加してきた
友人が当方をイラストレータと紹介してくれる
しかし最近の自分のことを思うとそんな自分が恥ずかしく思えてくる
頑張らないといけないと改めて思う・・・

普通の人が見えないモノが見える方がいてその方に自分のことを聞いてみた
もちろんその方は初対面

小さなころはもっと情熱的だったはずだ
それを今は自分で蓋をしてしまっていると 

実は2,3日前に自分で限界を決めているなと思っていたところだっただけに
見透かされた気がして驚きであった

なぜか分からないがその後気持ちがすーっと楽になり
自分を取り戻す時間が必要だなと感じた

とは言えまだこんな状態では依頼分のイラストに向かうのはオーナーさまに申し訳ない

クルマを書く前に書いてた風景を描いてみよう
うまくかけなくてもいい ケシゴムは使わずに
短い時間でさらりと描いてみよう
何かが変わるかもしれないから


そんな感じで筆を持った
年始に行った尾道の三重の塔の写真を見ながら
描くことに

どこを描いても絵になる尾道
少々反則だけど
とてもたのしく描けた

遠くに見える尾道大橋
またがる尾道水道
静かに建つ三重の塔

かなり適当だけど
自分にはこの適当がそうとう良かった

うまい下手は関係ない
なんとなく勢いにまかせて描いた
それだけ

他の人からみればどうってことのない絵でも
自分にとっては何かを与えてくれた
そんな絵になったような気がした

onomiti-1.jpg


変なブログになってしまったが
また頑張ろう力まず怠けずで






ありがとう市民球場
0809271.jpg


明日の9月28日(日) 公式戦最終日

汚いとか、古いとか、小さいとか・・・・結構ひどいこと言われ続けてましたけど
広島県人としてはやっぱ特別な場所なんだよね
さびしい気持ちでいっぱいだけど
28日のヤクルト戦が最後と言わず
再び日本シリーズがここで行われることになることを願いたいな

今年は今までにないほど市民球場に足を運んだ(とは言え4度ほどの観戦ですが・・)

ありがとう市民球場
ロードスター
roadstar01.jpg

昔はユーノスって名前がついてましたよね

ともさんの依頼で作成だす

軽くって小さくってオシリも適度に流れて
走るにはもってこいですな

エクシージ
ながながと待たせてましたELFさんエクシージがようやく完成

このエクシージ 色が微妙で今回かなり勉強させていただきました

フロントノーズの白いのはナンバーがついてます
(正しくは貼り付けられてますw)

愛車のナンバーまで再現させていただいております♪
lotus exige 5-s

今日はこちらのイラストを確認してもらうため
ELFさんにお会いしました

で待ち合わせ場所は今年6月にオープンしたユーロガレージ
なかなかよらせてもらう機会がなかったので
今日は二重の喜びでした
080831-02.jpg

で、少々わがままを聞いてもらい
くるま絵展のお話をさせていただき
念願の東広島での開催が実現しそうです
080831-03.jpg

まさひろさんありがとうございました
ユーロガレージ HP