fc2ブログ
プロフィール

しぇと(せと_ryo)

Author:しぇと(せと_ryo)
和みとかっこよさの融合をテーマに中年イラストレータを目指して日夜精進してまいります♪

HP:しゃえ くるま絵工房
ホームページはこちら

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しゃえ < NEUTRAL>
しぇと(せと_ryo)のブログ 夢に向かって そして 日本を笑顔にすばらしい国に
コサックダンス!?
いつもロケするところでこんなもの見つけました

どうみてもコサックダンスですよね?

サビだらけのコンテナといいイイ味でてます。
08102501-.jpg



コサックダンスついでにこんなモン見つけました
かっこいいのか悪いのか・・・ 微妙なところです
軍服がいけないのかな?
ヒップホップ風なダボダボなTシャツにGパンならもっと
かっこよく見えるのかな
それも どうなんかな?

ソ連兵士による革命的コサックダンス・・・・
後半がすごいです 人間ワザではないような
でも暇な方限定でどうぞ


スポンサーサイト



LEG MOTORSPORTS
くるま家Kozoさんからご紹介いただきLEG MOTORSPORTSさんへお邪魔しました。
081013-0.jpg
国道2号線から看板が見えます。モータースポーツ屋さんです。
081013-6.jpg
モータースポーツと言うとカリカリのレース屋さんかと思うとけしてそんなことはなく
車種の限定もなく町乗りのクルマにも親切に対応して下さります。
もうすこしキビキビ走らせたいな~と言ったライトなモディファイも叶えてくださいます。

今回お話をいただいたのが年賀状に
しゃえを使っていただけるとのことです。
なんともありがたいお話です。

LEGのヒストリーを過去から未来へといったコンセプトで迫るってことで
歴代のデモカーの撮影に行ってきました。

081013-1.jpg
初代のデモカー FD サイドポートチューンで推定400PSだそうです。
撮影の際クルマの移動で少し動かしたのですが低速もしっかりあり
十分待ち乗りでも普通に乗れるのかなと思ったのはスゴイと思いました。
内装も全て剥がされレーシングカーそのものなんですけど!

081013-2.jpg
こちらの8は初代から一転 
待ち乗りメインでさらりとサーキットも走れるといったコンセプトなのでしょうか
たしかナビまで装備されてたような気がします。モータースポーツからフィードバックをうけた
RX-8といった感じで好感がもてした。8はNAと言った世間の感覚ですが
こちらはターボチューンが施され8の可能性に挑まれてるあたりも流石です。

081013-4.jpg
こちらは初代のFDよりもっとストリート路線でモディファイが進められてます
3代目のデモカーだそうです。

081013-3.jpg
こちらが最新のデモカーマイチェン後の8です
今後どのように変わっていくのかとても楽しみです
自社ブランドでエアロの開発されているそうで現在デザインを検討中だそうです。

この4台をイラストにして年賀状に使っていただきます。
緊張とワクワク感で充実してるな~と感じております

頑張らないと。


LEGさんが気になる方、気になってた方軽い気持ちでお店に行かれてみてはどうでしょうか?
お店の方もふら~っと寄って欲しいと言われてました。
敷居が高いと思われてるチューニングショップのイメージが変わることでしょう。
夢叶わず・・
081005.jpg
カープクライマックスシリーズ届かずでしたね。
残念だけど・・・ でもエースも4番もいなくなったところから
若手中心でほんとよく頑張ったなと思います

でも来年ほんとデカイことやってくれそうな気がします
あと2試合カープの野球をして欲しいですね。

カープありがとう。


33 スカイライン GT TYPE-M
イラストのオーダーを受けてかなりの時間がたってしまい
お待たせてしまってる間にホイールが変わってしまいましたので
再度撮影をお願いしました。

なんとこの男前なスカGに女性オーナーときてモウタ。。。

もちろんマニュアルミッションである、足も入ってる、マフラーもデカイ!

彼氏(もうすぐ旦那さんか?)さんも同じ33。こちらは「R」に乗られており
お二人で33スカジーを楽しまれている。

で、撮影の方は今回イラストを新ホイールで行くか
旧ホィールでいくかの選考会も兼ねつつ
初オーダーとなります写真集への撮影も兼ねて
今回お時間取っていただきました。

R33-01.jpg
ぼちぼちの撮影日和 涼しくなってほんと風が気持ちいい季節になりましたね。
R33-02.jpg
WORKのホィール デザインが好きでございます。
R33-03.jpg
いい感じで下がっておりますな。それにしても彼氏さんが早朝から磨いてくださったのでピカピカです♪
R33-04.jpg
伝統のマル4灯のテール
後ろから迫ってきて抜き去られたら女性オーナーだった・・・
そんな目には合いたくないですな
R33-05.jpg
イラストにするならこの角度ですかね??
後ろのワニさんは当方のお気に入りw

今回の写真と旧ホィールの写真とをあわせて写真集にする予定です。

それにしても楽しく撮影させていただきました
途中彼氏さんとカメラの話で盛り上がり
全国を「R」で旅されたお写真を拝見し気持ちが豊かになりました
愛車でめぐる旅 最高だろうな~ とそんなこと思いました。

お土産まで頂いて ようちゃんさまありがとうございました。
気持ちも上向いてきましたので頑張ってかきますね待っててくださいね。
宮島の大鳥居
身近な所ほどあまり足を運ばないもんだったりする
宮島もその一つ  

写真を整理してて(というかぼーっと眺めてて)出てきた宮島の画像
ちょうど昨年のこのごろ家族で行ったんだな~見てたら
大鳥居の画像が出てきました。

潮が引かない限りそばにはいけないから
実際の大きさを目の当たりにすることはなかなかない
遠巻きにみて水上に浮かぶ珍しい鳥居ぐらいにしか思ってなかったのだけれど
運良く干潮だったんでそばに行ってみてビックリ

miyajima.jpg

上の画像みて鳥居のそばにいる人と比較してみてください。
付け根のあたりにコマゴマ見えるのが人ですよ

ホンマデカイ!
鳥居の真ん中にかかってる厳島神社と書かれた物のデカサが
オトナよりデカイ気がするし 鳥居自体が全て木製
こんなデッカイ一本物の木どこにあったんだと思わせるほどです

宮島にお越しの際はぜひ干潮時を狙って
大鳥居を間近に見て見て欲しいですね。