fc2ブログ
プロフィール

しぇと(せと_ryo)

Author:しぇと(せと_ryo)
和みとかっこよさの融合をテーマに中年イラストレータを目指して日夜精進してまいります♪

HP:しゃえ くるま絵工房
ホームページはこちら

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しゃえ < NEUTRAL>
しぇと(せと_ryo)のブログ 夢に向かって そして 日本を笑顔にすばらしい国に
0→130km!!!
081229-1.jpg
このヘンテコな巨大オブジェのような物体
なんとこれ最新の絶叫マシーンなのです
0→130kmというドラッグマシーンでしか味わえないような体験をさせてくれる乗り物です
いきなり130kmってほんとヤバかったです
そのあとそらに向かって65mまでかけのあがりその後は89度の勾配(ほぼ真下ですわ)で落ちていく

ドラッグマシーンとバンジージャンプが一度に体験できるそんな感じでしょうか?
動き的にはこんな感じですわplayボタンをクリック
なんだかまた乗ってみたい・・そんな気分です。

スペースワールドへ行って来ました
081229-5.jpg
10月に2日分の料金で宿泊+夕飯、朝食の付いたパックで遊びにいったのですが詳細はコチラ
なんと1日目の昼過ぎから子供が熱を出してしまいその日は宿泊したものの
2日目を断念・・・
その事をスタッフにお話したところ有効期限を3月末までにしてくれた一日券を人数分下さいました。
そのご好意に感動のあまり涙が出てしまいましたよ。

で、年末であわただしいのですが日程的に今がチャンスかと判断し行ってきました
上の絶叫マシーン 10月の時は点検中で乗れなかったのですが
昨日は動いてて乗れました!
081229-4.jpg
以前のタイタンVの事故でかなり安全面に気を配ってるのを感じました
ローラーコースター類はスタッフが必ず一人ずつ安全装置を確認してまわり
お昼には点検時間をもうけてスタッフ自ら乗り安全確認を行っていました
ほんと誠心誠意を感じれるので乗る方も安心できますね
081229-2.jpg

九州ではこんな貨物列車が走ってました
子供のころにこんなの見たら電車好きになるだろうな~
うまいですねJR九州w
081229-3.jpg

スポンサーサイト



メリークリスマス
081225-1.jpg
久しく会っていないのだけどある方から毎年メリークリスマスのメールが届く
ホームページ立ち上げたころかな?そのころに描かせてもらったのだけど
いまだに覚えてもらってるのってほんとありがたいな。


気が早いのですが・・・
081220-1.jpg
クリスマスケーキを食べました
今HP作ってるレストランミクニさんのところで販売してる手作りケーキです
サイトのアイコン作りながら ん~ 食べたいの~と思ってしまい注文しました。

ケーキは24日!って気分だったのですが
24日にクルマでミクニさんのところへ取りに行くのも渋滞になりそうでなんだかやだし・・
仕事が終わってクルマで取りにいくと何時になることやら
じゃあ家族のそろってる時にしようってことで今日取りに行き食べちゃいました

しぇと グルメではないのでウンチクを語れるほどのことはないのですが
甘すぎずドンピシャな味で おいしくて満足でありました
何でもそうですが手作りってとこがポイント高いですね~
081220-2.jpg
まわしものみたいですがまだ24日に間に合うと思います
よかったらこちらを覗いてみてくだされ~
レストランミクニホームページ
電車と平和公園
081218.jpg
街中をくるまで走ると邪魔だな~
地下鉄の方がいいな~とか言ってしまいそうですが
平和公園の前を走るチンチン電車
これが無くなると広島じゃなくなるような そんな気がします。

昭和20年8月6日に原子爆弾が投下され その3日後には
己斐から西天満町を走らせた・・このお話はほんと勇気をもらえるエピソードです
今でも通勤通学のお供に当時の被爆電車がレストアされて走っています。

以前自分も偶然乗りましたけど
なんとも言葉では言えない重みと言うか
その場ではとても品のない冗談は言えないような
背筋がピンとなるような そんな感じがしました

JRに慣れてると広電はクソ揺れます
つり革か手すりを持っていないととても立ってられませんが
150円で乗れるなんて ありがたいことですよね。

あたらしくってこ洒落た電車も走ってますが
しぇとはこの形の電車がすきですね。
どっと こむ
081215-1.jpg
今日はイイ日です!
なにがって 憧れてたドメインの取得ですよ
あの ○△×.comってやつ
うちのHPのurlがsyae-web.comになったんですよ~
ulrを入れるとこにいちいち「syae-web.com」と入れてみて
ニヤニヤしておりますw

でもね~その道のりは険しかった・・・
素人なうえ何がなんだかわからないまま
この一週間かなりモンモンとしておりましたが
やっと一段落です 
知識のある方ならどうってことないのでしょうが(汗)
ホンマ設定に苦しみました

ドメインって簡単に取れればいろいろありそうですが
月額1500円とかでもちょっとしんどくてイヤじゃないですか?
年間5000円以下でドメインを取りたかったのですよ

今回ほんとしんどい分かなり勉強になりましたわ
専門用語でわけがわからなくなりますし
ドメインからはじまりサーバーアカウント、DNS設定
IPアドレス、ホスト、cname、Aレコード・・・チンプンカンプンでした 

時間はかかりましたが
何事も達成した時の充実感はいいもんですね~

これからお店のホームページをお考えの方
しゃえがお力になれればと思います
ご相談くださ~い
日曜日
今HPを作成してるミクニさんのところでクリスマス会があるとのことで行ってきました
おいしい料理と楽しい会話  やっぱいいもんですな
081214-1.jpg
オムライスとハンバーグが絶品でかけられたデミグラスソースが
お皿に残ってるのがもったいなくて・・・ 皿を両手でもってベロベロと舐めたかったな~
自分も飲んでるハーブティーを皆さん飲んでて
やっぱほんとにいい物なんだと再認識!
サプリや健康食品もいいのだけど
それよりももっと大切なことはカラダにたまった悪いものを出すこと
これにつきるのかな?とおもいましたね。

その後くるま家Kozo
最近ポロのアイドリングが変なので見てもらうことに
へぇ~最近こんな物があるんだねと関心しました
081214-5.jpg
エンジンの状況が画面を通じでみれるツールなんだそうです
結局このときばかりは症状がでず様子をみることに・・
このまま直ってくれることに期待したいしぇとであります。(アマイか?)

で、こんどは「Caffeくるま家Kozo」へ
と行っても場所を変えたわけでもなく
お店でおいしいコーヒーをいただきました
3年前まではコーヒー飲めなかったのですが
飲めるようになってホントよかったですわ
081214-3.jpg

そんなこんなしてたら
アルピーヌV6ターボのオーナーさんが彼女さんとチャリで登場
081214-4.jpg
ん~やっぱおしゃれな人は何してもさまになるもんだとおもいました
なんかいい絵だったので無許可で写真とってみました
そんな日曜日でした。

ゾンダとジラソーレ
あきらめたんのですが土曜の夜にお誘いをいただき
ツーリングへ行ってまいりました  とは言ってもお誘いいただいた方の横に乗せてもらって
さすがにウチのポロではとてもついて行けないスピードでしたわ
乗せてもらってほんとよかったです

NSXですがターボがついてます
加速がとてつもないのです
081207-1.jpg
この方ディアブロも持たれてるのですが今日はNSX

で。
今回ゾンダが来るってんで大騒ぎだったわけです
081207-2.jpg
081207-3.jpg
実は二度目にお目にかかるのですが
前回はロータスデーの帰りになにげによったパーキングで発見!
写真とってもいいものかとドキドキしながら遠慮がちに撮らせていただきました(正しくは無許可で)

今回は前回よりかなり接近して撮らせていただきましたが
さすがにオーナーさんにお声をかけるまでには行きませんでした。。。
ほんと世間は不景気とはいうものの。。。と言った感じです。

さらに
このあと福山にあるジラソーレに

今日の今までしらなかったのですが
イタリアの電気自動車
100Vの電源で充電できるそうです
081207-4.jpg
ジラソーレとはひまわりの意味だそうで
デザインもイタリアな感じですね
試乗させてもらったのですが
予想以上にはしりましたよ!




たとえ5時半でも
最近すっかり暗くなるのが早くなりましたね

会社から帰るコロには半年前と比べ物にならんほど
真っ暗ですわ

クリスマスも近づき電飾を飾られる家も見るようになってきましたね

広島の平和大通りのイルミも年々にぎやかになってきてるのでしょうかね?

081204.jpg