fc2ブログ
プロフィール

しぇと(せと_ryo)

Author:しぇと(せと_ryo)
和みとかっこよさの融合をテーマに中年イラストレータを目指して日夜精進してまいります♪

HP:しゃえ くるま絵工房
ホームページはこちら

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しゃえ < NEUTRAL>
しぇと(せと_ryo)のブログ 夢に向かって そして 日本を笑顔にすばらしい国に
マツダT2000
T2000-.jpg
マイナス1の美学??
4輪が贅沢な時代だったんでしょうかね?
くるまとして荷物を運ぶための最低限の車輪数ですな
高速コーナーではかなり危険なんだろうな
最近はめっきり見なくなりましたね~

いまだに現役で頑張ってる車両もあるようですな
とにかく小回りが効くようで
林業ではモテモテ状態なようですよ

オート3輪では最大の2000cc!でも若い人って知らない人もいるんでしょうね
mazda-T2000.jpg


T2000の生まれた夜空で昨夜はこんな月を見ましたよ
090329.jpg
満月もいいけど超三日月もなんか惹かれるな



スポンサーサイト



明日は霜がおりる
さくらが咲こうかとしてるのに
明日は霜が降りる
信じれませんな~

広島の夕焼けです
こんなに綺麗な空  ホンマ キセキの星 「地球」 ですな
正面ちょい左に薄っすら見えるのが世界遺産の厳島(宮島)
090325.jpg

WBCかっこよかったですね~
感動をありがとう


Ferrari F355
f355.jpg


プレゼントとのことでオーダーをいただきました

人間の五感に響くデザインで最高なものといえば やっぱフェラーリになるのでしょうね
ディーノの時にも書いたのですが
官能的とまで思えるほど見せる聞かせるといった意味で
道具としてよりは美術品に近い そんなイメージでありますね
それでいて速いんだから カッコイイよな~♪
355.jpg
スノコパワー
スノコパワー


手書きタイトルを統一しようと思っていたにもかかわらず
前回、前々回とすっ飛ばしてしまいました・・・
決めた物事をきちんとこなす  どうもこのことが自分には苦手だなと感じたしだいです

どうでもいいのですが手書きタイトル今後も続けてまいります  (飽きたら終了~!)


今日はヒサビサに日曜大工(と言えるほどでもない)をしました
作業台がダンボールってとこが泣けてきますが・・・
090308.jpg
以前からずーっと気になってたことがあってやっとひらめいたので
作ってみました。
090308-2.jpg
ベースは見てのとおりのスノコです
以前のくるま絵展で使用したものをリサイクルです
家にあった角材のキレッパシと太目の糸
材料代ゼロ!(このご時世なんで助かります

いつもは踏まれてしまうスノコですがそれに糸をはわしました





なんになるでしょう???




対したことないのですがしぇとにしてはなかなかのデキではないかと・・・





もともと知恵がないから かなり考えててもコノ程度ですが
廃材利用でここまで出来たことに大変満足(一人ヨガリ)しております






何を作ったかといいますと!





じゃーん!
090308-3.jpg
ポストカードのディスプレイボードです(やっと作ったのかとか 言われそうですが)
090308-4.jpg
技術的にはイバレルことはなんにもないのですが
ただ単に嬉しかったのでブログネタにしました それだけです

上手にリサイクルできたら嬉しいもんですね


死蔵品をうまく活用する
根がボンビー症なんで結構面白くて好きなんだな~

ただうまくいった時にかぎりますけどね(汗)


インターネットラジオ
最近CDを買わんようになって
新しい音楽はもちろん古い音楽に触れる機会がガタンと減ちゃった

CDチェンジャーが壊れてしもうて・・・
クルマのなかでFMラジオを聞くぐらい・・

でも最近はインターネットラジオってええもんがあるんですな
いつの間にかたどり着いたここ
090302.jpg

jango
海外のサイトなんじゃけど
懐かしの80’sとかフルレングスで聞けるんで
CD買うのはもったいないけど
懐かしさに浸りたい なんておセンチな気分の時なんぞいかがでしょう
サインアップはしなくても聞けるんでご安心を

ジャンルもオールジャンルやしいろんな音楽聴けるし
ROCK,POP,METAL,JAZZ・・・
いざ音楽冒険の旅へ!

今までちゃんと聞いたことのなかったピンクフロイド聞いてみたり
懐かしんでポリス聞いたり

でもほんとはもっとええとこありそう
ここええよってとこ教えてくださいw 著作権の守られとるところでね♪