fc2ブログ
プロフィール

しぇと(せと_ryo)

Author:しぇと(せと_ryo)
和みとかっこよさの融合をテーマに中年イラストレータを目指して日夜精進してまいります♪

HP:しゃえ くるま絵工房
ホームページはこちら

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しゃえ < NEUTRAL>
しぇと(せと_ryo)のブログ 夢に向かって そして 日本を笑顔にすばらしい国に
素敵な歳のとりかた
お誘いを受けツーリングに参加いたしました
どんなツーリングか何がくるのかまったく情報がなく
前情報は集合時間と場所だけ

現地がわからないのでKozoさんと某所で待ち合わせて行ってきました

なんと今回のツーリングはブリティッシュスポーツカーの集まりだったのです
ん~なんかアチキのくるまは違うな~ いいのかな~と思いながら
連なって北上しました 
100429-05.jpg
参加者さんは明らかに年上の方々 なんかみなさんえらく渋いのです
100429-03.jpg
ご挨拶に生沢徹のカレラ6のお名刺をお渡したらえらくお話が盛り上がりました
やっぱり生沢さんは自分が思っている以上に当時神様みたいな存在の方なようです

その後だんだん今回のツーリングがわかってきまして
なんと三次商店街の町おこしで変わったクルマを展示するとのこと
参加車両はロータスエラン、フェアレディーSPL311 DATSUN520バン ポルシェ914 
初めてまじかで見るロータスエラン+2にトライアンフTR4 さらになんと未再生のモーリス1300 
ん~自分のクルマは大丈夫か~!!と心配になってきました
100429-06.jpg
心配をしながら三次のクルマ好きの方と合流して商店街の片隅の会場にクルマを止めました
国産の旧車も多数そろい手作り感たっぷりのお祭りでしたよ
なんとか無難にイベント終了  ふぅ~
100429-02.jpg
参加してみて感じたのは
オトコはいくつになっても無邪気に子供みたいに遊ぶのが
かっこええんじゃないかなとおもいました
100429-04.jpg

ご夫婦で参加されてた方もご主人の趣味を理解されて暖かく見守っている姿が
またとっても素敵なんだよな~

いい大人がクルマのことになると目を輝かせてお話される姿がまたよかったな
100429-01.jpg
いつもと違うイベントでなかなか刺激的な一日でした
ありがとうございました。






スポンサーサイト



昭和のCARにばる2010
昨年にひきつづき昭和のCARにばるににエントリーしようかと思っておりまする
昨年はフリマで参加でしたが、今年は自分の車が昭和のクルマになったので
エントリーしながら片隅でチョイゆるエンスーのイラストを販売したいのです

クルマを見ていただくというより
メインはやっぱりイラストを見ていただくこと!
で、道中は「もみもみ」までのワインディングを楽しみたいと
個人的になんとも欲張りなものにしたいと思っております

で、あわてて新作を書き始めました
vw type1
しばらくはチョイゆるエンスー三昧な日々になりそうです。
スーパーGT 第2戦  岡山国際サーキット
100407-2.jpg
2年ぶりにスーパーGTを見に行きました。
昨年でNSXは引退・・・  新しくHSV-010が参戦ってことでどんなレースになるのかと
100407-1.jpg
初戦の鈴鹿ではGT-Rだったみたいですが 岡山ではHSV-010がポール・トゥ・ウインだったそうです
(なにせ渋滞がヤで早々に引き上げました)
デザイン的にもロングノーズショートデッキな感じでカッコイイですよね
また音がモーターみたいな音がしてて SCともGT-Rとも違う 一世代新しい感じがしましたな
100407-6.jpg
音が一番かっこよかったのはRE雨宮のFDでした
前回行った時も思ったことでロータリーの音はエエですね
100407-3.jpg
形がよかったのはアストンのヴァンテージ  リヤフェンダーの形がなんとも美しい~
荒々しいエンジン音は2世代も前のような印象でしたが実は調子が悪かったのか??
100407-4.jpg
F430が競る姿ってなかなか普段では見れないのだけど ココでみると
なぜか大人しく見えてしまうのは なんだかちょっと寂しいですね。。

しかし今回は情けないほどのボケボケ写真ばっかりで・・・
もっとうまく流し撮りができるようになりたいもんです