|
| |
|
プロフィール |
Author:しぇと(せと_ryo)
和みとかっこよさの融合をテーマに中年イラストレータを目指して日夜精進してまいります♪
HP:しゃえ くるま絵工房 ホームページはこちら
|
|
|
|
ワクワクしとりますか? |
ばっちり!すっかり!!10日以上放置してしまいました。。。 週一ペースで!などと言っておきながら・・・ まぁ あまり気にせずまいりましょう
 前回のブログで自称晴天オトコと豪語したしましたが なにがなにが翌日の撮影では曇り空・・・
こちらのRX-8の撮影に行ってまいりました(先々週のことです・・) 若かったころホンダのS500(エス6でもエス8でもなくエス5!です)に乗っておられたほど クルマ好きのめちゃくちゃダンディー なオーナーさんです
当時のお話を沢山聞かせていただきましたよ クルマが珍しかったころですから エス5でどこかに行くとクルマにひとがワーっと集めって来きて かなり落ち着かなかったそうです 当時 2座のスポーツカーなんてすごい贅沢にちがいないですけん ひとが集まるのもムリないですよね
昔のくるまは乗りっぱなしなんてありえんかったそうで とにかく点検 をしなければすぐに調子が悪くなるとか メンテナンスフリーに慣れきってしまってるしぇとは絶対維持できんですな
この8を購入される時も2シーターのスポーツカーをと思われたそうですが お孫さんの都合で4人乗れるエイトに。若いころ一緒に遊んでた友人はみなさんお孫さんと遊ぶのに ワンボックスに乗り換えだそうですよ これが本来の良きお父さん 良きおじいちゃんの姿なんでしょうけど なんかちょっと寂しいよな でも一度持つと便利がいいから手放せなくなるんだろうな~
ここんとこしぇとより年上の方とお話させていただく機会が多くて感じることは 昔の人はほんまにクルマが好きですわ みなさん目を輝かせて車のお話を聞かせてくれます 見ててかなり幸せな気持ちになります
そんなことを道端で立ち話をしてたらマツダのK360が!
 おじいちゃん が片ひじドアに置いて走りさって行きました このクルマと同じ時間を過ぎてきたのかなと思うような組み合わせがまたナイスでカッコえかった クルマはオーナーさんとセットで輝くものですな
|
青・赤・青と晴天の300Km/h |
せめて週一でブログ更新を・・と思いつつも なかなか実行がともなわないしぇとです。。 皆さんブログの時間ってどれぐらいとられてるのでしょうか・・・
 イラストのオーダーいただいてますお車の撮影を行ってきました なんと晴天ですよ~! わたし(←強調)を含め日頃の行いの良い方が集まった って感じですかね!
↓まずは一台目の青です↓
 今回撮影させていただいたコウジさんの34R ノーマルぽく仕上げてありながらエンジンも手が入っててサーキットでもしっかり走るくるまに仕上げられたそうで 岡山国際やオートポリスにサーキット走行に行かれてるそうです やるな~!
なんと600馬力ぐらいでてるとかで目玉が飛び出そうですよしぇとは やぼな質問で300Kmとかでるんですか?と聞いてみたところ 出ますよとあっさりと!! もちろんサーキットのストレートで!
 あっしなんぞは新幹線でも300Kmは体験したことがないのに・・・恐れ入りました。。
続いて赤・青です
 将来 赤い方とお別れをしなければならないとのことで 以前描かせていただいたことのある2台なのですが今回は二台並べた構図でとのことで 撮影させていただきました。
 特に別れが迫って来た時にクルマってただの機械や移動手段では終わらないってことを実感しますね ガキのころのちょっと寂しかったことを思い出しました(このことはまた今度) でも赤い子は幸せですよ オーナーさんの愛情をいっぱい受けてますから
沢山愛情をこめて大切にしているものを描かせていただく しぇとはなんとも幸せですな~
ありがとうございます
|
|
|
|
おすすめ情報 |
お得に買い物するなら!
|
|
|
|
|