fc2ブログ
プロフィール

しぇと(せと_ryo)

Author:しぇと(せと_ryo)
和みとかっこよさの融合をテーマに中年イラストレータを目指して日夜精進してまいります♪

HP:しゃえ くるま絵工房
ホームページはこちら

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しゃえ < NEUTRAL>
しぇと(せと_ryo)のブログ 夢に向かって そして 日本を笑顔にすばらしい国に
いよいよ今週末 Garage Town Hobby House 桜尾 内覧会
open_web01.jpg
今週末 いよいよ Garage Town Hobby House桜尾の内覧会の日です。

10月29日・30日 9:00~10:00
29日には ナイト2000とEVデロリアンが。
30日には ちょっと古めのヨーロピアンスポーツカーの展示があるようです。

さらに先着50名には 来場記念で しゃえくるま絵工房 チョイゆるエンスーのプレゼントが!!

open_web02.jpg

ガレージ以外の使い方をしてもOKのようです。

事務所や店舗 趣味に没頭する隠れ家などなど

想像力を働かせて活用して欲しいとのことです


さらに さらに とにかくクルマを止めることに対する
コダワリがすごい!

111027-01.jpg
入り口って雨水が入らないよう段になったりしてますが
シャコタン好きな者としては これは最高にありがたい!
ごらんのように勾配をつけて段の無い入り口!サーキットの貸しガレージならまだしも
一般のガレージでこれはポイント高くないですか??


111027-02.jpg
さらにさらに! フロアーなんてベタうちのコンクリーで十分な気もしますが
ここは秘密基地で趣味を楽しむ空間!
フロアーもチップが撒かれてます 洒落てませんか?

111027-03.jpg
ガレージなのに保温材まで!
仲間と大いに語れるよう こんなところまで!!

もっと詳しく知りたい方はガレージングデイズさんのHPをチェックです!


今は借りる予定はないけれど・・ な 方も

今すぐにでも借りたい!って 方も


ちょっと見て見たいってな人は
足を運んでみてはいかがでしょうか?


しぇとは30日お邪魔する予定です。


今週末のHobby House桜尾 内覧会のご案内でした。
スポンサーサイト



2ストカートの楽しみかた
111024-04.jpg
すっかり筋肉痛になってしまいましたが

初めての2ストカート 楽しかったです

遠心クラッチですんで 立ち上がりは遅いのですが
スピードに乗ってからのパンチ力はやっぱり4ストでは味わえないものですね
111024-01.jpg

岩田雁之助さんのおかげで
何十倍も楽しくなりました

なんと以前柳井で何度も走られていたようで
オーナーさんとの話が早いこと早いこと
111024-02.jpg
画像左を歩いてる作業着を着たオーナーさん これがまたいいキャラしてるんですよね!

熱いレースもできましたし
最後は凡ミスでしぇとの負けでしたが
実はついていくのがやっとでしたよ
駆け引きできるようになるとさらに面白くなりそうですね


そのあと 米兵さんたちがこられて
いままで見たことのないような
Freedomな走りで場内唖然

ショートカットコースを使って あの柳井がオーバルコースに変身したときは
その手があったのか!と言う驚きと悔しさ そしてあまりの豪快さで笑いすぎてお腹が痛くなるほど

きっとコースレコードとなるラップタイムで走っていたに違いないですわ

さすが自由の国 アメリカですな


それから ヘルメットをお持ちの方は必ず持っていかれた方がいいですぞ


でないと こんな格好をさせられますぜ!
111024-03.jpg
けして食品加工工場の人ではありません(爆)
でも笑いは取れそうです

一緒に遊んでくださった方 ありがとうございました

それから コスプレ段取りしてくださったmasaharuさん

お疲れ様でした  ありがとうございます。

また行きたいですね~
泣けてくる
唯一無二の存在

20年たった今 どれだけ あそこで優勝できたことが
奇跡だったのかってことを
改めて思い  なぜか 今になって泣けてきました。(かなり遅いんですが・・・


当時のしぇとは また今年もマツダがルマンにでるんだね 程度でした

国産ではトヨタ・ニッサンもエントリーしてましたから
国産ならニッサンが優勝するのかな まぁーメルセデスには勝てんよね
ぐらいだったような  その程度の注目度でした。
  ※どうもしぇとの勘違いで この年 トヨタ・ニッサンはエントリーしてなかったようです
   すみません、さもそれらしく書いてしまい  教えてくださった いんぱるさん ありがとうございます。

それまでのマツダのイメージは壊れないように走って
完走することに重きをおいていた・・・
見るほうからしたら
レース展開として面白くなかったんです。

24時間完走させることがどれだけ難しいことかは
想像を超えるものがあると思うのですが

他のワークスが攻めて走って優勝!みたいなのに対して
まったく逆のレースですから
正直つまらなくって
地元のくせにマツダではなく
攻めるトヨタ、ニッサンの方が
見えてて応援したくなります。



全て後から・・・

優勝を知ったのも
ロータリーがエントリーできるのも91年が最後ってことも
当時のマツダのエンジニアがどんな思いで最後にルマンに賭けていたかってことも
ドライバーに当時現役F1ドライバーだったジョニー・ハーバートがいたことも
メルセデスがリタイヤしたが それは787Bのプレッシャーからムリをしてトラブルをおこしたことも


全部全部後から知ったこと


そしてさらに・・・
最終スティントを走ったジョニー・ハーバートは
2スティントをこなしていて
極度の緊張と疲労のため
意識を失いかけて表彰台にはあがれなかった。

その後彼は何度かルマンに挑戦しているようなのですが
最高位は2位


今年 あれから20年
787B ジョニー・ハーバートのサルトでのデモランの映像

レブリミットまでまわる4ローターの音

ここまで仕上げるのにどれだけの人が頑張ってクルマを復元したのだろう

20年ぶりにハンドルを握るジョニーはどんな思いなんだろう

デモランのあとオフィシャルの計らいで
ジョニーがあがれなかった表彰台をプレゼントはからい


どんだけ思いがこもった出来事だったのかってことを知って泣けてきました



クルマなんてただの「物」なんて言う人もいます

だけどそうじゃないよ

その陰には 多くの人の思いが詰まってるんだ


そんなことを知ってもらえたら嬉しいですね



感動をありがとうございます



サタデーナイト フィーバー マッドマックスな夜!?
サタデーナイトフィーバーに行って来ました


タイトルのようなナンパな感じは全くなく
(注)ビージーズの曲は大好きですよ




ディスコな雰囲気や

昭和テイストを懐かしむなんて感じよりは

そこはまさにマッドマックスのような雰囲気でした!

ほんま圧倒されまくりです
111014-01.jpg

とにかく単車が凄かった!

クルマは見慣れてるが

こんなに多くの単車をかたまりでみるのは初めてかもよ
(バイクなんてヌルイ言い方じゃないね 単車って響きのほうがしっくりくる!)

111014-02.jpg

でもって ライダーってジャケット着てるから
黒いんだな 単車も黒!

とにかく男クサクてイカツイ!

111014-03.jpg


で男臭さNO.1は

kawasaki でしたな

単車には乗ったことがないので
乗り味はまったくわかりません

Honda YAMAHA SUZUKI

よりも

ダントツでkawasakiが男クサイ!

サムライのようで刺激的でした


111014-04.jpg

4輪をみるとホットしますね
かっこよかったSP310


111014-06.jpg
雨のなかでもこのスタイルで登場なMAXSONさんのバギー
チョップ度合いが超カッコイイ!


主催された方はほんと大変でったでよう

途中雨に会いましたが

大きなトラブルもなく
無事終了


かなり刺激的な夜でしたな

ありがとうございました

サタデーナイトフィーバー 呉旧車ミーティング
111006-01.jpg
本日 19:00(夜ですよ!)
開催のようです

心配だった天気も回復し
やりんさい!と言わんばかりです

もともと 井戸端会議的な感じで始まったらしいのですが
ポスターの力とネットの影響力で
県にまで問い合わせが行き 一時はおおごとになったようです

でもそこは大人のあつまり
しっかり坂町や県へ計画書を提出され
水尻海浜公園の許可をとられて
今回のイベントの開催になったそうです

ほんと我々の知らないところで
主催者さんがどれだけ走り回られてたのかと思うと
頭が下がります

参加されるかたも 主催者さんの苦労を壊すことのないよう
マナーある対応をお願いしたいところです

詳しくはコチラで

19:00には間に合いませんがしぇとも参加します

お時間がある方

何が来るかはわかりませんが

秋夜の旧車ミーティング

行かれてみませんか?


入場無料です!


2ストカート で 暴 れ ま く り ?!
111012-02.jpg
来る23日(日)  柳井スポーツランドのカートに乗りに行きませんかのお誘いです

集合場所 : 山陽自動車道下り 宮島SA

集合時間 : 午後12時 30分

出発時間 : 午後12時45分

レース開始時間 :  午後13時30分

昼食は各自でお願い致します。

参加表明は3日前の20日までにお願い致します。


 しぇとのように4ストしか乗ったことの無い方

 自分のクルマで走るのは抵抗がある方

 どこかで思いっきり走りたい方

 最近刺激がないなーと感じている方

 非日常を味わいたい方

 なんか面白そうだと思った方

 スピンを味わってみたい方

 横Gを体験してみたい方

 レースを体験してみたい方

などなど いかがでしょうか?


割安レンタルパックを予約済です

内容は
練習走行7周
タイムアタック5周
決勝 レース形式 8周

参加費5500円税込み

ヘルメット・グローブはレンタル有り
バイク用でもあれば持参した方がいいでしょう

服装 汚れてもいい長袖、長ズボン
靴はスニーカー 底の厚いものは好ましくない


天候によっては中止もあります


 モータースポーツの秋!? 

ぜひご一緒しませんか?



チャージマツダとサタデーナイトフィーバー
10月はイベント沢山です
まずはなんといっても91年のルマン総合優勝をした マツダ787B 55号車が
Mr.ルマン寺田陽次郎選手のドライブでデモランが行われるのです!

と書いておきながら しぇとは行けないのです
いつもの202号車が走るんだと思い込み 予定を入れてまったアホちんです
11時からのデモ走行がはじまるころには会場をあとにしなければならないという
とんでもない失敗をしてしまいました
お時間のあるかたは行かれてどうだったか教えてください
111006-02.jpg

で、もう一つは
サダデーナイトフィーバーです
呉の旧車マニアさんたちが友人レベルでもりあがりなんだか大変な勢いを感じる
イベントになりそうなのです!
111006-01.jpg
クルマ、バイク、国産、輸入問わず!
車輪好きにはたまらないイベントになりそうなのです

以前こちらで紹介したスカGスバル360がポスターに乗ってるんです!!
15日(土) 19:00~ 水尻海浜公園(ベイサイドビーチ坂)で行われます
入場無料のイベント
ちょっと遅れますがしぇとも参加します

そうそう「呉」って字はトラボルタさんのキメポーズみたいではないですか??
111006-03.jpg
べつに無くていい話でしたね・・・


気を取り直して・・・


どちらのイベントも
お誘い合わせの上いかがでしょうか?

大人の秘密基地 完成!
どうやら 広島発の秘密基地(賃貸ガレージ)の完成がまじかなようですよ!
111001-02.jpg
広島初のクルマ及びバイクの複合型賃貸ガレージタウン 「Hobby House 桜尾」10月29日オープン
今回こちらのフライヤーのデザインとイラスト 
ガレージタウンHobby House 桜尾のロゴデザインをさせていただきました
ありがとうございます

当日はドラマや映画でおなじみのナイト2000やデロリアン(先日のブログであげました EVのクルマですよ)もやってくるそうで なかなかたのしそうな予感がしております

何が初かというと
ただ止めるだけじゃなくガレージタウンと言うように
そこが街のようなコミュニティーとして機能するよう仲介に入ってくれて
利用する方同士を紹介してくれたり いろんな情報を発信してくれたりと
ハードだけでなくソフト面のサポートがすばらしいのです!

と、こういってしまうと秘密基地ではなくなってしまいそうですが
思いの近い仲間は沢山いた方が絶対いいですし
生きた情報は人から入ってくるものですし
絶対繋がりは大事ですよね!!

中央のイラストはようなそんな感じの空間イメージして描いてみました なんだかワクワクしませんか??

クルマ文化をもっと多くの方に伝えたいと考えるしぇととしては
とても共感し お手伝いさせていただき嬉しく思っております

そんなグレイトなことを考えられたのがガレージングデイズさん

詳細はコチラ

クルマやバイクを止めるとこがなくて諦めてる方
10月29日・30日は桜尾に行かれてみてはどうでしょうか?

30日はしぇとも終日こちらにお邪魔しようと思ってます!

さらにさらに!先着50名にチョイゆるエンスーのプレゼントもありますんで

ぜひぜひお越しくだされ