fc2ブログ
プロフィール

しぇと(せと_ryo)

Author:しぇと(せと_ryo)
和みとかっこよさの融合をテーマに中年イラストレータを目指して日夜精進してまいります♪

HP:しゃえ くるま絵工房
ホームページはこちら

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しゃえ < NEUTRAL>
しぇと(せと_ryo)のブログ 夢に向かって そして 日本を笑顔にすばらしい国に
つくづく アナログ・・・
120329-01.jpg
色彩検定2級の勉強
要領よく覚える方法が知りたいんだけど~
なんやかんや言っても自分は書いてしか覚えられない
超アナログなやつだとつくづく気が付く

トホホ・・


▼メルマガ始めました

週一でチョイゆるイラストをお届けします

登録まだの方はこちら(もちろん無料!)

携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp

qrcode-m.png

スポンサーサイト



おしい!広島県
120327-02.jpg


これ すごい的をえてますな

でも 不思議と頑張ろうかなって思えるところがすごいな~

有吉さんがでてるPV見てみて
ステップアップをめざして!
120327-01.jpg
昨年なんとかありがたく 色彩検定3級を習得できました

今年6月に2級に挑戦!

昨日やっとテキスト購入(動きが遅い

なかなか難しいらしい・・・

この年になると インプットもままならないうえに

明らかにリークする方が多い

でも そんな時に言葉で自分をその気にできる!?

「こんなの簡単!」 「脳は生きてるうちに使え!」

と テキスト開く前に口ずさんでみよう♪


色にも強いしゃえになりますぞ!


▼メルマガ始めました

週一でチョイゆるイラストをお届けします

登録まだの方はこちら(もちろん無料!)

携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp

qrcode-m.png

ガレージに飾ってもらったしゃえ 2
120326-01.jpg
三度の飯よりスカイラインが好き!(かどうかはわかりませんが)

買ったクルマはすべてスカイラインと言うオーナーさんが

ガレージにしゃえを飾ったよ~!って連絡をくださいました

お言葉に甘えて撮影に繰り出してまいりました


最後の直6となるR34 4ドア 25GTターボ

とても大切に乗っておられます

自分の930もきれいにいてやりたいな~と思いながらも(いつになるのやら・・)

ピカピカのスカG こいつはきっと幸せものだな~と思いました

120326-02.jpg

子供のころに首都高を家族のクルマで走ってたら

◎4灯のテールランプが追い越して行ったんだそうです

そのインパクトが相当なものだったらしく

後にわかるクルマの名前

そこからがスカイランが好きになり もはやライフスタイルまでになってしまったそうです

あ! それで後ろからのイラストになったんですね なるほど~


クルマってどうしてここまで人を夢中にさんせるんでしょうね?

興味がなかったらまったく見向きもされない・・・そうかと思ったら

ライフスタイルにまでなってしまう すごいことですよね


そう考えると 子供のころの憧れが影響してるんでしょうね




オーナーさんコーヒーとGT5!? ごちそうさまでした




▼メルマガ始めました

週一でチョイゆるイラストをお届けします

登録まだの方はこちら(もちろん無料!)

携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp

qrcode-m.png


ホームページ やっとこさ 更新
syae-hp.jpg

やっと アップ した 

時間かかり過ぎ・・・


しゃえの思いをどうやって伝えるかを考えまくった

で、こんなもん?って言われてしまいそうだけど

なんかして せとの内なる思いを伝えたくて


読んでくれた人に この思いが伝わるといいんだけど・・・



それから コメントにご協力いただきましたみなさん

ありがとうございました。

メール読みながら涙がでましたよ


目標のひとつに「みなさんから可愛がられ、愛されるイラストレータになる」っていう

かなり厚かましい目標があるのですが そこに少しは近づけてるのかなと自分の位置を

確かめるいい機会を与えていただきました。


ありがとうございます。

しゃえ ホームページ



▼メルマガ始めました

週一でチョイゆるイラストをお届けします

登録まだの方はこちら(もちろん無料!)

携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp

qrcode-m.png


Porsche 911 carrera
120319-1.jpg
日曜日 こちらのイラストを納めさせていただきました

撮影から1年 オーダーから言うと2年近く待っていただきました

ほんと 遅くなってしまってすみませんでした


今 現在ホィールは黒いのですが 将来青にしたいからってことで

ホィールを青にできる?ってリクエストをいただきました

ボディー全体の色変えは映り込みの関係でどうなるか微妙なので

ちょっと待ってください・・ となりそうですが

ホィールぐらいならさほど問題なくできます(できました と言った方がいいかな。。。)

無事に渡せて安心しました




▼メルマガ始めました

週一でチョイゆるイラストをお届けします

登録まだの方はこちら(もちろん無料!)

携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp

qrcode-m.png






息抜きな日曜日
以前から声をかけてくださってたかたとお会いしてきました

バイクが好きで休みになると非日常を求めてカフェめぐりをされてるそうです

たしかマニアックなバイクに乗られたなと思い

こちらかバイクを写真を撮らせてもらえませんかとお願いしたところ

快く受けてくださいました。 しかし

せとのこの後の都合と 微妙な天気で撮影は晴れた時にでもってことになりました

せとのクルマに興味を持ってくださり ではちょっとブラリとしてみますか?と

31号沿いの水尻公園まで流してきました

音楽の趣味も似ており話がとても盛り上がり 野郎二人で海を見ながら1時間近くうだうだと

周りはカップルや家族連れでしたから

第三者的に見たらきっとヤバイ二人と思われたかもしれませんね


ロゴの作成でお世話になったSUPBOXさんととても繋がりがある方で

こんな雰囲気のある写真を送ってくださいました。

120318-02.jpg

すごくうれしいですよね



直ったばっかりの930でしたが 排気漏れが発生してしまい

トラクターのような情けない音でしたが

お付き合いいただきうれしかったです

120318-01.jpg

こんな写真も撮ってくださり 約束のウンコ座りで オヤジのゆるくて熱い?語らいの時間を

感じてもらえるでしょうか?w 



▼メルマガ始めました

週一でチョイゆるイラストをお届けします

登録まだの方はこちら(もちろん無料!)

携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp

qrcode-m.png
 
ガソリンさま
120316-01.jpg

2週間ほど 修理に行っておりました。

帰ってきて調整までしてもらって 驚くほどご機嫌!になったのに

ガソリンさま 安くなって ください

速くなって怖いのと 高くなって怖いの相乗効果で

踏めない今日このごろ・・・
チョイゆるエンスー
120312-01.jpg
チョイゆるエンスー NEWフレームに入れるとこんな感じ

これはブルーのタイプ


イラスト
120312-02.jpg
まだ免許も持ってない高校生からオーダーをいただきました。

当時 高1だったかな   電話を頂いて かなり驚いたのを覚えています

好きなクルマを描いてもらいたいってオーダーを受けました

今時珍しいですよね

若い人たちは 周りに物があふれてるから 憧れの対象に クルマがならないんだろうと思ってた

でも S君はトミカでクルマが好きになり ランボルギーニに憧れて

ムルシェを描いて欲しいと言って電話をくれたんです。

その時もバックオーダーをかかえていたので 高校卒業するまでには渡せるようにするよ

と約束しながらも 今やっとそれが渡せた




お父さんがニッサン好きみたいで その影響か 95年~2000年までの

ニッサン車が好きになり・・・ 

待ってる間に思いも変わる  

スカイラインとレパードを描いて欲しいと


たくさん待たせてほんと申し訳なかったです。


4月から新しい生活


頑張ってほしいなと思います。







ベレット1600GT
クレイジーケンバンドってカッコイイな~



洗脳に近いほど ベレットが欲しくなる(爆)





NEW文字&NEWフレームになってチョイゆるエンスーが帰ってきました!

木製フレームにカラフル8色展開

さらにフレームサイズがアップして

デスクトップのみならず壁にも飾れてしまう!

cyoi-yuru-bmw2002-turbo-y.jpg
こちらをチェック




▼メルマガ始めました

週一でチョイゆるイラストをお届けします

登録まだの方はこちら(もちろん無料!)

携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp

qrcode-m.png


生きている(生かされている)からできること
おはようございます。

あれから一年がこようとしています


自分たちは

生きているんだけど 実は生かされている

そう思うともっともっとってしっかり生きようって思いません?

さぼりたくもなってしまうのですが、あの日に生かされていることを感じました

もともと小さく考えてしまうので(今でもまだまだ小さいのですが・・・)

もっと大きく考えられるような人になりたいのです

そんなことを 今 この日の朝に感じております

生きてるだけで丸儲け ほんとそうですよね

生きていること 生かされていることに 感謝しないとバチがあたりますよね



そんなこんなで

先日 しゃえとはまったく無縁な感じのところから今までとは違うお仕事をさせていただきました


見てもらえますか?


120309-03.jpg

なんとケーキの絵です

茶色いのが ほうじ茶バターケーキ 黄色いのが シンプルバターケーキ 緑なのが抹茶バターケーキ

奥の化粧箱に入ってホールで売られてるのです。

素材の味を味わうって感じで 優しくって ほんとおいしいのですよ!


広島でかなり人気のケーキ屋さんからイラストのオーダーをお受けし描かせていただきました


せとがとっても尊敬している方が お話を繋いでくださり

このような ほんとにうれしいことが実現したのです。

くるまばっかり描いてたのに パテシエさんから気に入ってもらえるとは!


ケーキ屋さんってやわらかくってかわいいイメージが多いのですが

そこをあえて違う切り口で攻めて行きたいと!

ん~ その発想がすごくアグレッシブで圧倒されて 押しつぶされそうだったのです

でも、すごく面白そうですよね!でも「ケーキは描いたことがありません」っていつ言おうかと思っていながらも

結局口からは「気に入ってもらえるかわかりませんが やってみます」って言ってしまったのです


そこからは せと お前 ほんとに期待に応えることができるのか?って 自問自答ですよ

それにケーキの中でもイチゴとか乗ってれば見栄えもあるのですが

バターケーキってどっちかっていうと地味で不安だらけです


うそでもいい 心は諦めても 「こんなの 簡単」と言ってみる

言えるわけないじゃんって普通思いますよね?

これはせとが尊敬する「強運を科学する」ってメルマガを送ってくださる千葉さんから教えていただいたことば

あら不思議!このことばを使ってなんとか形にすることができました

自分でも驚きです  でも マジで効果ありです! 




でも、お渡しするまで ドキドキですよ

なんでもそうですが 初めてって ビビりません?



で、 「持ってきました  見てもらえますか?」って 

お渡しして 見てもらって


「おぉ~  いいですねぇ~」って


「やったー!」より「よかった~」で

荷が下りたような感覚と 喜んでいただけたって二重の喜びで

この時は最高にうれしかったですね



最初はくるまの絵を見ていただいて、そこから

繋げていただいて、さらに可能性を見つけていただいてほんと感謝であります。



120309-02.jpg

そのイラストを壁にかけていただき

今後は季節ごとに描かせていただき

壁一面 しゃえのイラストで埋まる予定なんです


これって奇跡に近いことですよね ほんとありがとうございます


そのお店は こちらのお店です

120309-04.jpg

パテシエさんもそうですが スタッフのみなさん ほんと笑顔が素敵なんですよね

そんな人が作られるのですから もう 味は想像できますよね


広島県広島市中区舟入中町8-8
お菓子茂(okashimo) 
ホームページ


あぁ やばい バターケーキが食べたくなってきた



▼メルマガ始めました

週一でチョイゆるイラストをお届けします

登録まだの方はこちら(もちろん無料!)

携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp

qrcode-m.png

撮影
120307-01.jpg

ロードスターの撮影に行ってきました。

イラストのオーダーをいただいており やはりこちらもかなりお待たせしてしまって すみません


こちらのロードスター、女性オーナーさまなんですが

とにかくクルマが好きで、子供のころにはプラモデルをたくさん作られたそうです

お友達は断然男の子が多かったみたいで、プラモも一緒に作られたそうです。

それに

NAでもなくNCでもなく NBがお好き!

最初は他の色を探されていたそうですが(白とシルバーは嫌だったみたいですが)

この色に落ち着いて

今ではこの色がほんとに好きだとか

またこのホィールもご自身で選ばれたみたいで

お店のいろんな提案を振り切って この組み合わせになったとかで!

ゴールドのボディにとてもよく合ってますよね


絶対音感をお持ちのピアノの先生で

なんでも小学生のころに洋楽に出会い

ディープパープルやシカゴ、ドゥービーブラザーズなどを耳で音をとられて

ピアノで演奏してたとか!

さらにギターのチョーキングやビブラートをピアノでどうやったら音がでるかを考えてたほどで

とにかく型にはまらないお方 タカタサーキットにも以前ご一緒したこともあります。

撮影しながらいろんなお話を聞かせてもらい

この子に対する愛情をしっかり受け止めて

満足してもらえるようなイラストを描きたいです

120307-02.jpg

もう少ししたらフルバケも入るそうです!

ロードスターって走るたのしみを教えてくれるすばらしいクルマですよね。







▼メルマガ始めました

週一でチョイゆるイラストをお届けします

登録まだの方はこちら(もちろん無料!)

携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp


qrcode-m.png



エクシージCUP260とスカイラインミーティング
ひさびさに水彩でイラストを描きました。一年前に撮影させてもらってたのにバタバタしてて
完成が1年後・・・ ほんとすみません。。。
まだまだたくさんの方が待ってくださってるので もっとペースを上げて行きたいところです ハイ。
120305-01.jpg

やっと3日の土曜日にお届けできて ほっとしております。ほんとは先週お渡しする予定でしたが
向かっている途中白カエル君にトラブルが発生、アイドリングが効かなく信号のたびにエンジンが死んでしまい
断念したしだい。ほんとご迷惑お掛けしました。
オーナーさん以前ランボルギーニカウンタックに乗っておられ、それをしゃえで描かせていただいたのですが
それと並べて飾ってくださるとのことで、ぜひガレージに飾られたイラストを写真に撮らせてくださいと
あつかましくお願いして、お邪魔させていただきました。

120305-02.jpg
いやーこんな風に飾っていただけると すごくありがたいですね。

ガレージで一時間近くクルマ談義をさせていただきました。

もともとはバイク乗りで走るのが好きだったようで、カウンタックの前はFDだったそうです。
なるほど~
カウンタックのあとハマー、フェラーリF355、今のエクシージCUP260
すごい車歴ですよね。

で このエキシージ、公道を走るレーシングカーですよ!
最近はまたサーキット走行にめざめて、タカタを何度か走られたとか

ホントうらやましいカーライフを過ごされてます。たのしい時間をありがとうございました。


それから 雨の日曜日 「あっ!」そういうことですか
3月4日で34か
スカイラインのミーティングのお誘いがありスカイラインが大好きと言う
4月から大学生になるS君とお邪魔しました。

10台近く集まったスカイライン、32~34で S君は1995~2000年のニッサン車が
大好きだそうで、おもいっきりツボだったようです。

120305-03.jpg


なかでもこの色のこのクルマがモロツボで大好きなんだとか
目をキラキラさせながらみてました

たくさんの方から声をかけていただき
いろんなオーナーさんとお話をさせていただきました

すでにせとのことをご存じの方もいらしてほんとありがたかったです

共通の知り合いの方もおられましたし

ほんと世の中狭いですね悪いことはできませんよ

120305-04.jpg
華やかですが男くさいGT-Rと通好みの4ドアGT


120305-05.jpg
雨の中で寒かったのですがたのしい時間を過ごさせていただきました。S君も大変喜んでました
オーナーでもない二人を受け入れてくださり感謝します

スカイラインのオーナーのみなさんこの場を借りてありがとうございました。


メルマガの宣伝して帰ったのですが 登録してもらえたかな~

まだでしたら ぜひこちらから


▼メルマガ始めました

週一でチョイゆるイラストをお届けします

登録まだの方はこちら(もちろん無料!)

携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp

qrcode-m.png


チョイゆるエンスー モデルチェンジ
ゆるくて熱い?チョイゆるエンスーが生まれ変わります。
そうです噂はほんとです  (誰も噂してませんが・・)



コアでマニアなファンがいるチョイゆるエンスー
ほんとありがたいです。

でももうひとつ成長してみなさんに愛されるチョイゆるになりたいな~と思いまして

媚を売ってるわけではないですよ そんなのキライです


実はくるまに興味のない方にもイイネと言わせたいデッカイ!?野望があるのです(笑)


モジが変わったのはチョイゆるメルマガでご存じの方がおられますが

今回のモデルチャンジはフレームが変わったことです



その前に・・・ 




今までコストを優先して1つ500円で提供していましたが

フレームの購入ルートが安定せず

統一性のないフレームばかりだったんで新作が出ても前作のフレームと違ってた

なんてこともあり、また材質やクオリティーもまちまちで迷惑をかけていました

今回メーカー製のフレームに変更させていただきクオリティーと安定調達をめざして

やむなくお値段を1000円に変更させてただきました

申し訳ありませんがご了承ねがいます。

とはいえ 今後は統一感のあるフレームで展開し、飾りやすくコレクションしやすくなります

プレゼントにも最適になることを期待しております。








それを説明しますので

最後までお付き合いよろしくおねがいします。




いつになく硬いお話でスタートしたので


ちょっと ここで 深呼吸  はぁ~   ふぅ~






はい!




ではまいります!


モデルチェンジするチョイゆるは

存在感と 色と自由を手に入れます!










cyoi-yuru-bmw2002-turbo-b.jpg
これが新しいフレームです
何が変わった?といわれそうなので

説明させてください

フレームサイズ一回り大きくなり存在感UPです

イラストのサイズは変わりませんが
マット紙が付きフレームサイズがぐーんとアップです
しかも木製フレーム!!色もきれいでしょ?

良くないですか?(無理やり言わせてる感たっぷりですが・・・)



いままでは樹脂だったり、MDFだったりしたんですが


木目が見えるのです  


さらに色展開がハンパないんですよ

順番に紹介していきますね
















 
cyoi-yuru-bmw2002-turbo-bn.jpg

こんな渋い色も!ダンディーではないですか?






さらに!























cyoi-yuru-bmw2002-turbo-g.jpg

こんな緑のすがすがしい色も!春を感じますね~







さらに!























cyoi-yuru-bmw2002-turbo-n.jpg

こんなにナチュラルなフレームも!意味不明ですがエコブームですから







まだ行きます























cyoi-yuru-bmw2002-turbo-o.jpg

幸福感満点のこんな色も オレンジいいな~





まだまだ行きますよ!  クリクリマウスで指疲れてないですか? 大丈夫?
































































120302-01.jpg
え?


ごめんなさい ちょっと遊んでみました






気を取り直して!































cyoi-yuru-bmw2002-turbo-p.jpg
テーマはLOVEだぜ!  オトコだってピンク選んでもいいじゃないですか!










まだまだ























cyoi-yuru-bmw2002-turbo-r.jpg

落ち着いた感じの大人の赤 エンスースピリットが燃えますね(意味がよくわかりませんが)












そして最後に
































cyoi-yuru-bmw2002-turbo-y.jpg
フレンドリーでキャッチーなイエロー



ゴレンジャーならぬハチレンジャーな
8色展開であります(管理は大変になるのですが 頑張ります!)

お好みのカラーで選べるシステムになるんです


飾る部屋にあわせてフレームをチョイスでき

プレゼントの時にも相手をイメージしてフレームカラーを選べるようになり

フレームの色が違うだけで 雰囲気が全然かわりますから

楽しみも倍増!

色を選ぶ自由を手にしてもらいたいのです。

逆に色がいっぱいありすぎてプレゼントにはどうしたらええや~ なんて人には

イメージを伝えてもらえればこちらから提案させていただくことも可能!

1年近く色の勉強をしてきましたんでお力になれるかと。。。



でも 実はまだ あるんです



いままでは


スタンド式だったので
110507-01.jpg
置くしかできなかったんですが





秘密は背中にあります





back.jpg
小さなフックがみえますか?

そうなんです
これには紐がついてないですが
壁にもかけれるようになるんです



場所を選ばず 自由を手に入れたチョイゆるエンスー 



まさに 存在感と色と自由をてに入れることができました



もうすぐ発売開始です



▼メルマガ始めました

週一でチョイゆるイラストをお届けします

登録まだの方はこちら

携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp

qrcode-m.png