fc2ブログ
プロフィール

しぇと(せと_ryo)

Author:しぇと(せと_ryo)
和みとかっこよさの融合をテーマに中年イラストレータを目指して日夜精進してまいります♪

HP:しゃえ くるま絵工房
ホームページはこちら

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しゃえ < NEUTRAL>
しぇと(せと_ryo)のブログ 夢に向かって そして 日本を笑顔にすばらしい国に
NB8C  ロードスター
120629-02.jpg

ロードスターのイラストを納めてまいりました

女性オーナーさんで

ピアノの先生 

サーキットまで走られて

男性顔負けです!

なんでも子供のころにお父さんから与えてもらった

プラモデルがきっかけでクルマ好きになられたとか

作った数もはんぱないみたいです

120629-04.jpg

ホィール選びも自分でされたみたいで

この色にとても似合ってるな~と思いました。

沢山お待たせしたにもかかわらず

何度も何度も 深く頭を下げられ

こちらこそ ありがとうございましたと

二人であたまの下げあいこになってしまいましたが

ほんと喜んでいただけてよかったです



お届けする前に

17年ぶりにお世話になってしまった・・・

白黒無彩色のクルマにのったのは初めてか??

120629-03.jpg

右折の→信号が出るとことは

どこでも転回できると思い込んでた世間知らずです・・・


みなさんもお気を付ください


▼ 好評配信中!

携帯・スマホで使えるチョイゆる壁紙+こころが軽くなるといいな~なメルマガを

毎日お届けしてます(ダウンロードURLをお知らせ)

ip.jpg

pic by garagingdays

登録まだの方はこちら
もちろん無料です!



qrcode-m.png
携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp

スポンサーサイト



色即是空 空即是色
120628-01.jpg
ここ最近 もっとも気になる言葉
「色即是空 空即是色」しきそくぜくう くうそくぜしき

恥ずかしながら 一か月まえまでこの言葉を知りませんでした

般若心境の言葉かなってのは文字ずらでわかるのですが

意味がまったく解りませんでした

これが最近自分のまわりにちょくちょく出てくるんですよ

何かに気づけと言われてるような感じです。

色は空ですよ 空は色ですよ ってこと

ますます謎が深まります

ネットでいろいろ調べてもどれも ん~な感じで


これを何度も口にして かみしめていくと

だんだんとわかってくるのです

ほんと不思議!

分かるまで口に出したり 思いを巡らせてると

見えてくるんですね。

どんな風にでも解釈できる

それでいいんだと思いました

ネットで見てヒントを得て 自分の言葉で府に落とす

まだしっかりとつかんでませんが

ほんと深い言葉だなと思いました。

また人によって解釈も変わってくるし

その場面、場面で見た時でも変わってくる

かみしめるほど味が出る

すっかり好きになった言葉です。


こんな発見があると 人生ってすばらしいな~と思いますね

と 朝から興奮ぎみなせとですw




さほちゃんへのご協力ありがとうございました
120627-02.jpg


‎6/26 目標金額を達成することができましたので、ご報告致します。
募金総額:¥147,739,840

皆様の善意に心より感謝致します。有難うございました。
さほちゃんにとっては、これからが本当の戦いです。引き続き温か​く見守って下さいます様よろしくお願い致します。

本日、中山代表がお礼の記者会見を行う予定です。
本文 オフィシャルサイトからの引用

さほちゃんを救う会 オフィシャルサイト


ほんと良かったです

ここがお役に立てたかわ微妙ですが

みなさんの優しい気持ちで小さな命がさらに続く可能性が生まれたこと

とてもうれしく思います。


せとにさほちゃんのことを教えてくださった方は

実際に二日間 募金活動に参加されたそうです

すばらしい行動力です


その方からコメントを紹介させてください。

今日、街頭募金を、生まれて初めてお願いする方でやってきました。
自分にできることをやっておこう、です。
募金っていろんなタイプの人がいますね。
少なくてゴメン、と言いながら財布を探す人。
いったんは通り過ぎてからしっかり準備して渡してくれる人
子供に託す人、励ましの言葉をくれる方、などなど。
しかし、みなさん善意で、さほちゃんのために、と差し出して頂いている大事なお金です。
感謝です。ここを読んで頂いている方の中にもきっと募金をして頂いた方がいると思います。
ありがとうございました!みなさんの優しさ、是非実ることを願っていきたいと思います。



ほんと すばらしいですね

人ってほんと素敵だなって思います。

せとはわずかな気持ちと見守ることしかできませんでしたが

ムリだと思われていた費用が

一人一人の気持ちが集まって

大きな力になって

こんなすばらしい結果になったこと

ものすごい経験をさせていただきました。


さほちゃんがんばってほしい

そして こんなすばらしい経験を ありがとう。




今日という この時に生きること
120626-01.jpg
JRの改札を抜けたあと

お花のにおいがした

ふと見ると キヨスクにお花があった

その香りで、おふくろのことを思い出した

お墓参りにいってないなって・・・

家とは逆の方向の墓所へ向かうことにした

お墓に手をあわして

墓標に目をやると

今の自分の歳に5年足した年齢だった

知ってたはずだけど

今の自分からみて5年後 ほんと 今からって時に この世を去ったんだと改めて思った

亡くなる間際、明日も生きていて欲しいと思った

本人も明日は死ぬかもしれないと思いながら

必死に戦ってたと思う

その時は一日の重みをものすごく感じた


そして今日 思いだし 改めて感じた

明日はどうなるかわからない

死はみんなに平等にやってくる

なら 一日を大切にしようと誓ったあの日から

自分は毎日を当たり前に過ごしてたと思った

明日は無いかもしれない

そう思って一日を大切にしよう。


それにまた気が付けた 一日でした。


ありがとう




復活 早朝さんぽ
120625-01.jpg

色彩検定の受験シフトでさぼってた早朝さんぽ

今朝から復活

久々登る石段は

さぼってたツケがまわってきました

以前はもう少し楽に上がれたような・・・

とは言え、約3週間ぶりですが、一番最初にあがった時のことに比​べれば

随分と楽です

一度習慣化されたものは、元にもどすのも比較的早く戻りそう

今日は湿っぽかったですが

一番最初に味わった、空気のピーンと張りつめた密度感が忘れられ​ません

それが味わいたいから 早朝さんぽしてるんだろうな~

なにか喜びがあれば物事は続けられる

逆にいえば、嫌なことでも、「喜びエネルギー」に変換できれば

なんでも続けられるのかもしれないですね。

そんなことに気付かせてもらった 今朝のさんぽでした



▼ 好評配信中!

携帯・スマホで使えるチョイゆる壁紙+こころが軽くなるといいな~なメルマガを

毎日お届けしてます(ダウンロードURLをお知らせ)

ip.jpg
pic by garagingdays

登録まだの方はこちら
もちろん無料です!



qrcode-m.png
携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp

さほちゃんを救う会
120621-01.jpg

さほちゃんに米国で心臓移植を 募金に協力おねがいします。 

知人から小さな命を救いたいと連絡をいただきました。


私たちにきることで さほちゃんを助けてあげれないでしょうか?
微力が沢山あつまれば大きな力になると思います。
あなたができる範囲で構いません
賛同いただければご協力おねがしいます。



2012年3月6日 広島市中区にある土谷病院にて娘の咲帆は「特発性拘束型心筋症」と診断されました。

それまでの私たちは普通のどこにでも居る家族で、コンビニでお弁当を買って坂の公園で食べたり。雪が降ればもみのき森林公園へ行き。娘の誕生日を前に、三輪車がいいか?自転車がいいか?と宇品のトイザらスへ行ったり、暇な時は娘を抱きアルパークをウロウロとする普通の親子でした。

娘の咲帆は生まれた時も何もなく、1歳検診、1歳6ヶ月検診と順調に成長しておりました。特に何も異常を指摘された事もなく、病気への不安を一切感じることのない幸せな時間を過ごさせて頂いておりました。

病気が発覚した今、振り返ると日に日に娘の病気の様子は現れていたように思います。まず、そんなに食べてないのにお腹が大きく、排泄を終えてもへこまないお腹。全く歩きたがらない。背が伸びてない。肌荒れが治らない。食が細い。浮腫みが酷い。おしっこが少ない。積極性が無くなる。

始めての子で比較する対象がなく娘の異常にすぐ気付いてやれず、娘が病気だったとは知らなかったとは言え、 娘へ歩きなさいと強要した事もあり、病気が発覚した当初は私の無知のせいで辛い思いをさせていたと、申し訳ない、不甲斐ない母だと自責の念でいっぱいでした。

しかしながら過去の私の行いを喰いている時間は無く、娘の辛い現実を知り暗い谷底へ突き落とされた気持ちになりましたが、その中でも何処かに希望のかけらがあるのではないかと再生医療や最先端医療の道を探しましたがそれも娘の病気には該当せず、日本で僅かな希望でもかけたいと、国内での移植を希望しましたが私たちの娘が日本で移植を希望しても娘の病状からドナーの方が現れてくれるのを待つ猶予が少なく、その時間を長引かせる術が無いと、娘を救いたいなら可能性の有るアメリカへ渡航するしかないとご診断頂きました。

それまでは娘の成長を楽しみに、来年は幼稚園の入園だから幼稚園の情報を集めないとと友人へ情報を聞いたり、小学校は中学校はと要らぬ心配をしては娘の未来を勝手に描き楽しんでいた私達でしたが、それまでの私たちには想像もし得なかった娘の命は幾ばくも無く、娘の余命は2年余りという事実と娘を救いたければ大きなお金を集めて年内にはアメリカへ行き移植を受けるしかないという現実。もうあがくことの出来ない究極の選択に私達は娘の病気が分かってから数週でせまられました。

当初は大きなお金を集めて渡航移植など自分達の娘にそんな治療を受けさせて良いものかと、自分達の力だけでは出来ない事を望み、多くの方にご迷惑をかけてはいけない。子供を無くす親は私たちだけではないと。結婚して10年目にやっと子宝に恵まれた私達でしたが、やはり私達には子供を持つことに縁がなかったのだろうと、私達がこの子の寿命を受け入れば済む事なのだと、娘の死を受け入れようと思いました。

ですが、辛い治療にたえ、苦い薬を懸命に飲む姿。私をママと呼び、甘えて抱っこしてとせがんでくる可愛い娘をどうしても諦める事が出来ません。母親として娘を守りたい。暖かく柔らかな娘を失いたくない。このままなにもせず病床で苦しむ娘の枕元で力なき親でごめんと泣くだけなのかと考えると、今、決断するしかない。娘の命がつながる道を進みたい。希望のある方へ向かいたいと願う様になりました。

身勝手なお願いだとは重々承知いています。ですが私達だけの力ではどうにもならず、皆様の善意とお力にすがるしかありません。

突然の病に襲われてしまった娘の不幸をご理解頂き、皆様のお力で娘の命を救って下さい。娘へ未来を与えてください。力なき親にお力をお貸し下さい。

母親の切なる想いをどうかお聞き届け下さい。

どうぞ、宜しくお願いいたします。

母 菊地 由利子

さほちゃんを救う会公式ホームページ

募金の振込先

広島銀行 広島西支店 普通 3407220
三井住友銀行 広島支店 普通 7132981
ゆうちょ銀行 01310-3-99867

口座名 サホチャンヲスクウカイ


今週末の6/​23,24、以下にて街頭募金活動をさせていただきます。ご協力お​願い致します。

6/23(土)
10時~12時頃 フジグランナタリー(広島県廿日市市阿品)
 13時~15時頃 広島市中区本通り交差点 

6/24(日)
 9時~13時頃 廿日市市あいプラザ
  11時半~13時半頃 広島市西区民文化センター 
 13時~15時頃 広島市中区本通り交差点


またこちらをごらんのWebマスターさま 
ご賛同いただけましたら 
一人でも多くの方に知っていただけるよう
呼びかけをおねがいします

あたたかいご支援 よろしくおねがいします。




追加情報


週末の街頭募金集計結果です。
23日フジグランナタリー 898,738円
本通り 1702,035円

24日 あいプラザ 715,993円
西区民文化センター 235,695円
本通り 1444,623円

皆様の暖かいご支援感謝いたします。ありがとうございました。
色彩検定2級
120624-01.jpg

本日、色彩検定2級 検定終了!

やっと終わりました・・・

手ごたえぼちぼち!?

後は7月末の結果を待つのみ

いやー どう考えても検定マニアにはなれない自分だと気が付きました

(しばらくはごめんなさい・・・)

でもね! この歳でもまだまだ頭に入る!!ってことも分かったし

おかげで 色彩のことかなり理解できた

どんなイメージの時はどの色を使えばよいか

どの色とどの色を合わすと映えるのか

目的によって色を組み合わせたり

なじませたり

そんなことが楽にできそうだ

色って身近だけど 感覚で話すことが多い

また 好き嫌いで判断することが多いけど

そこを飛び越えて色を使えるようになれそうな

そんな気がしております!


ここ2週間、ほぼ毎日テキストと過去問題集をにらめっこ

今日から解放されると思うと

気持ちが楽になります

なにごとも ちょろい!と思ってやると なんでもできる!

かな?


▼ 好評配信中!

携帯・スマホで使えるチョイゆる壁紙+こころが軽くなるといいな~なメルマガを

毎日お届けしてます(ダウンロードURLをお知らせ)

ip.jpg
pic by garagingdays

登録まだの方はこちら
もちろん無料です!

qrcode-m.png


携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp

 

粋なプレゼント
120620-01.jpg

以前MINIを描かせてもらったNさんから 粋なオーダーをいただきました

お世話になってる方に 乗られた歴代のクルマを一挙に並べて

イラストにしてプレゼントしたい!と

こう言う話、ほんとゾクゾクするほど燃えてきます!

誰かが誰かのために喜ぶ姿を想像してイラストのプレゼントを思いつき

その時にしゃえを思い出していただける

プレッシャーはあるものの、その思いに精一杯こたえたい!


また オーダーいただいたクルマが超が付くほどレアです

120620-03.jpg

なんだかわかります?

ルーチェロータリークーペ ファミリア プロシードマービー CX-7

マツダでエンジニアをされてた方へのプレゼントなのです

ルーチェはこだわりのオールペンでレザートップをホワイトに変更

この色のクルマはオリジナルではありません。

色合わせが大変でしたが、ほんと粋なプレゼントだな~と

また このNさん さらにせとにまで粋なことを!

なんと!プレゼントの贈与式に呼んでくださいました。


その方が喜ぶ姿を一緒に見て欲しいって これはわたしへのサプライズですよ!


今までプレゼントで描かせていただいたことは何度かありましたが

その場に立ち会うことなどありませんから

いや、わしが行ってもええもんか?と戸惑いましたが

ぜひ是非とのお誘いに ひょこひょことご一緒させていただきました(行ったんか あんたわ)


120620-05.jpg

技術屋!って感じですが とっても気さくでやさしい方です

よく描けてるわー とか 水彩は書き直しができないから 大変でしょ?

って声を掛けていただき

さらに お部屋の一番いいところに しかも もともと飾ってあった絵を外して

しゃえを掛けていただきました

120620-04.jpg

ご家族みなさんからもお褒めをいただき

あー お役にたてたなー と 胸をなでおろしました。

このようなご縁をいただき ほんと幸せものです

ありがとうございました。


▼ 好評配信中!

携帯・スマホで使えるチョイゆる壁紙を

週一でをお届けしてます(ダウンロードURLをお知らせ)

ip.jpg
pic by garagingdays

登録まだの方はこちら
もちろん無料です!



qrcode-m.png

携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp

面白いもの見つけました!
kansya-.jpg

ことの発端は 先日お知り合いになった KAZUYAさんの名刺から

感謝ってはんこがペタリと押してあります

なんか この雰囲気いい感じだなー と思って聞いてみると

感謝印鑑1000本プロジェクトなる企画をされて

はんこ屋さんと一緒に展開されてるみたい!


コンセプトは日本中を「感謝」の気持ちで溢れさせたい!ってこと

ん~ これ欲しい!と思い  よくよく聞いてみました

ツゲ材という 印鑑ではポピュラーな材料(銀行印にもできる材料)を使い

直径15mmなかなか存在感のあるサイズ

印鑑のパターンも5タイプとバリエーション豊富で

自分にぴったりな感謝印鑑が手にいれれそうです。

ありがとうなんて「喜」になってますんもんね!!


名刺の端っこや お手紙 お葉書 年賀状に暑中見舞い 領収書に 請求書などにペタリって

いいと思いません?

せとも応援中! もし わしも欲しい! 私も欲しいって方がおられましたら

連絡ください!

おっと価格はサンキューで一本999円だそうです!

この仕様でこの価格は驚きではないですか??



まとめて注文しますんで お早めにご連絡ください!
色彩検定2級に挑戦
120617-01.jpg

来週の土曜日に控えた 色彩検定2級の検定日

色って身近だけどほんと謎が多かった

約1年近く勉強して

その成果を試す日が来たんです


過去の問題をみても

出題の一貫性が全くなく読みが外れることがおおいらしい


検定を受けるのが目的で色の勉強をしてきたわけではないのだけれど

折角学んだことを形として残しておけるよう

検定を受けることにした

(今 受けなかったら たぶんずーっと受けないだろうな・・・)


クルマの色はほんと微妙

でも、その微妙な感じをオーナーさんのイメージに近い感じに仕上げることが

せとの役割



とは言え検定では 住宅のインテリアやエクステリアのカラーデザイン

グラフィックデザインの配色のこと さらにはファッションのこと

色を混ぜて作るということよりも

色をどう扱うかと言うことの方がメインとなっている 


でも学ぶ前よりはるかに微妙な色の違いが理解できるようになった


この色はこれとこれが混ざってるなって



ここで 2級合格しましたと言えるように

ラストスパート中です。




とは言えどこかで息抜きできんかと思案中・・・

折角の日曜日だもんな・・・




▼ 好評配信中!

携帯・スマホで使えるチョイゆる壁紙を

週一でをお届けしてます(ダウンロードURLをお知らせ)
ip.jpg
pic by garagingdays

登録まだの方はこちら
もちろん無料です!


qrcode-m.png

携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp




英霊にささぐ
120614-03.jpg
今日は広島護国神社に行ってきました。
恥ずかしいのですが 最近まで なんにも考えずに 初詣とか祈願とかで行ってました

「大東亜戦争に至るまでの事変戦争において、戦没された英霊及び勤労奉仕中に
原爆の犠牲となられた動員学徒・女子挺身隊等一万柱を含む九万二千柱の神霊を
お祀りしております。」 とのこと

戦争で散華された英霊のみなさんが祀られているので
今の平和な日本があることに感謝の気持ちを伝えてきました。

今の平和な日本があるのは英霊のみなさんのおかげだと

120614-01.jpg

120614-02.jpg

碑文  父慕い 母の育み 幾春秋 深き恵みにわれはこたえん

この碑のように 子供と嫁さんを置いて戦いに行く気持ちはどんな思いだったんでしょう・・・

日本のため 今に生きる私たちのために 命をささげた 英霊のみなさん

それにこたえるためにも 精一杯生き抜かないといけないなと思います。

120614-04.jpg


空がいつも以上に青く感じました


この空も当たり前ではないんですよね。


エネルギー
120613-02.jpg

不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない。
自らの強みに集中すべきである。
無能を並みの水準にするには、 一流を超一流にするよりも、はるかに多くのエネルギーと努力を必要とする。

P.F.ドラッカー(経営学者)


ちょっとインパクトありません この言葉!
今の自分にはとっても響きます。


▼ 好評配信中!

携帯・スマホで使えるチョイゆる壁紙を

週一でをお届けしてます(ダウンロードURLをお知らせ)
ip.jpg
pic by garagingdays

登録まだの方はこちら
もちろん無料です!

qrcode-m.png

携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp

夢を追う 決意表明
120612-01.jpg

いままで日常をここで書いてきたんですけど

夢のことを書いていくことにチェンジしました



なんじゃろうねー 夢って


強く思えばきっと叶う と あちこちで聞く


それはほんとのような気がする



「自動車雑誌の表紙を飾る」 なんて お前アホか? な夢を持ってる

イラストほとんど独学 それで こんな夢を抱くのは虫が良すぎる・・・


それに世の中にはせとより上手な人はウヨウヨいるし


夢を追う そんな考えを持つのは間違っているのかもしれない

さらに実力がないのに雑誌の表紙を飾るなんて


でも 

そうなった無茶苦茶うれしい!

そしてなにより 今までしゃえを気に入って 描かせていただいた みなさんに

ホントの恩返しができる


そうなったら最高じゃん!


そして、こんなへたれなやつでも

夢をかなえることができたなら


この年でも 夢をかなえることができるかも!って

そんな風に思ってもらえて

日本中の中年男性、女性が夢をとりもどし

街に笑顔があふれ

夢を持つことはいけないことではなく

夢をあきらめるのではなく

夢をもってみんなが豊かになり

日本中が笑顔になって

すばらしい国になるような

そんな活動がしたい!


と こんなことを考えた


みんな役割をもって 幸せになるために生まれてきた


自分の役割はなんだろう と思ったとき

そんなことが おりてきた


実力はない だから 諦めるではなく

実力がないからこそ チャンスなんだ

こんな実力の無いやつでも 夢をかなえることができたよーって

みんなに報告して 

俺もわたしもできるかも!って

思ってもらえたら最高ではないですか??



そんな風に思ってる



ちょっと変わったおみくじを引いて 出てきたことば


「小さなことを 一所懸命続けるのが とんでもないところに 
     たどり着くための 唯一の道」   イチロー



アホなやつの 夢を追いかける 姿を 見てやってください



チョイゆるエンスー ショップ限定版 開始!!
POP.jpg

今や廿日市の新名所! バイカー、ワーゲン、車好きが立ち寄る赤いワーゲンバスのたこ焼きやさん。「3丁目のたこボール」さんとしゃえの「チョイゆるエンスー」がコラボしました!

メディアの露出が増えてますます人気な「3丁目のたこボール」さん!
出演のたび、「あんたが描いたような絵がテレビに出とったで」と言われることが多々ありました♪

そのチョイゆるエンスーたこボールバージョンをご当地限定で販売することが決定しました!
120602-03.jpg

120602-05.jpg
お店をきりもりされる素敵な西本さんの優しい雰囲気に癒されながら(写真が古く冬の装いとなってます ごめんなさい)

120602-04.jpg
超オススメのおいしい「ふわトロ」たこボールをいただき

o0420031412005842351.jpg
チョイゆるたこボールを買って帰ってお部屋もたこボール気分! 

このイラストはたこボールさんでしか手に入りません。
しゃえ On Line Shopでも取扱いはしませんのであしからず・・・

o0420031411959346017.jpg

120602-01.jpg
ぜひお立ち寄りくださーい!
西本さんに撮ってもらいましたー♪


ホームページはこちら  
3丁目のたこボール



▼ 好評配信中!

携帯・スマホで使えるチョイゆる壁紙を

週一でをお届けしてます(ダウンロードURLをお知らせ)
ip.jpg
pic by garagingdays

qrcode-m.png

登録まだの方はこちら
もちろん無料です!


携帯 スマホから
下のメアドへ空メールを送ってください
p-syae@w.bme.jp